別誂え着物ファッション音楽モチーフ
「赤い糸」の帯 続き

この帯を、
今回は、手を反対巻きに結びました。

「え?なんで張子の虎??」
でしょっ

染めてくださった木戸源生さんに、私がお願いしたもう一つが、実は「柄の中にトラを入れて欲しい」だったのです。
木戸さんは、そのトラを、ちょっと愛嬌のある張子の虎にして、ど真ん中ではなく、少し脇の方に寄せて描いてくださいました。

何を隠そう、わたくしのだんなさまは五歳年上の寅年さんです。
運命の赤い糸!その糸が音楽を通して寅さんとつながっていた・・・私の還暦に思ったことをそのままテーマに染めてもらったのでした

その出会いが、いろいろな方々とのお出会いを紡いでくれて、そのお一人が木戸先生で、おかげでこんな素敵な帯ができたのです!!
そして、種明かしをしたこの日は、
11月22日 いい夫婦の日 です!
テヘ|д^)
おあとがよろし・・・・ようで・・・・!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。