神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

着物ファッションイヴェント案内

10連休!!
いかがお過ごしでしょうか?
丸太やは、神戸へお出かけ下さる方々をお迎えすべく、元気に!無休で営業いたしております。

とは言え、やはり何かといつもとは違う動きにも対応しないわけにもいかず、ちょっと早回しで、ホームページを更新いたしました!

5月のTOPページは、先日のお嬢様3人の素敵な笑顔ですface05



5月最初の催しは、「トリエ 大人のオシャレユカタ展」です。




明日で、「平成」が幕を下ろし、「令和」の幕開けですね。
平和な時代でありますように・・・・



着物ファッション

彼岸桜から始まって山桜、ソメイヨシノが花吹雪を散らし、今は八重桜が満開ですmituhana

丸太やも、今日は朝から、超嬉しい笑顔の花が満開でした!!face05
この冬「丸太や着付け教室」でレッスンを重ねて、見事卒業された、仲良し3人娘さんが揃って着物をお召しになってご来店くださいました!!





「着付け教室で、一旦は着られるようになったんだけれど・・・しばらく着なかったら忘れちゃって・・・」というお声は時々耳にします。

こうして仲良しさんがいると、時々、「一緒に着物でお出掛けしよう!」と、ますます着慣れしてくださることでしょう!face02
これからもどんどん着る機会を増やして頂ければ、嬉しいですicon06

素敵な着姿を、本当にありがとうございました!!


「丸太や着付け教室」もチェックしてみてくださいね!http://marutaya.com/cont16/cont16.htm

着物ファッションイヴェント案内

4月1日
新元号も発表されて、新しい年度のスタートです!

丸太やのホームページも定期更新しました。
今月の表紙は素敵な留袖姿ですicon06




そして、4月最初の催しは、【ろうけつ染 長田けい子 春の作品展】4月6日(土)~14日(日)です。



寒暖が行きつ戻りつ、、、のここ数日で、桜の開花も、ここへきてゆっくり足踏みですが、
丸太やの店内は、長田けい子さんの染めた、桜もブーゲンビリアも、カラーも満開ですよmituhana
皆さま、ぜひ、お越しくださいませ~~face02


プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る