神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

着物ファッション音楽モチーフ

いよいよ今年も残り3日です!
ちょっとフライングですが、丸太やのホームページのTOPを更新しました!
新春を華やかに飾ってくれたのは、振袖姿のお嬢様です!!face05



大好きなバイオリンとご自分の名前に因んで梨の花をテーマに、長田けい子さんに染めていただいた振袖です!
ご本人の希望はもちろんですが、「こんな振袖が着せてやりたい!」というご両親の愛情に見事に応えて下さった長田さん。
さらに、そのき姿をうつくしい写真に残して下さったスタジオビューさん。丸太やもそのしあわせのお裾分けをたくさん頂きました!!

来る年が、ハッピー!な毎日でありますようにicon06


弊店は、明日30日(水)が大掃除で、仕事納めです。 (おおむね18:00 掃除が終了次第営業終了いたします。)

12月31日(木)~1月3日(日)休業
1月4日(月)より平常通り営業

初売りは、【新春初絹 襦袢と肩裏の会】でスタートします!



着物音楽モチーフ

今日、神戸元町1番街商店街のホームページを開いたところ、英語の見慣れないモノがあって、「なんだ?」とクリックしたら、中身は弊店の紹介記事でした!!face08




そういえば、秋に、「留学生の方たちに、お店なりの体験をしていただいて、その体験を留学生たちがレポートするので協力してほしい」と依頼があって、2組の留学生を受け入れました。
浴衣を着る体験をしていただき、店や商品のことを説明させていただいたのですが、その時のレポートでした!
<日本語・English・简体・繁體・한국어>と、5通りで掲載されていて、(私は、残念ながら、日本語でしか読めないのですが・・・face07)彼女たちが何を感じてくれたのかが分かって、なるほど、と思いました。
浴衣を着た写真がUPされなかったのは、ちょっと残念な気もしますが、「かわいい、かわいい!」と大喜びでした。icon06
神戸・元町に、大きく言えば日本のことに、興味と好感を持っていただけるお手伝いができたのなら、さらに、そのリポートを読んで、「私も!」と思ってくださる方が一人でもおられたら、こんな嬉しいことはありません。hand03

*インフォメーション*
丸太やの年末年始の営業について

29日(火)平常通り10:30~19:00
30日(水)大掃除 10:30~おおむね18:00 掃除が終了次第営業終了いたします。
12月31日(木)~1月3日(日)休業
1月4日(月)より平常通り営業

初売りは、【新春初絹 襦袢と肩裏の会】でスタートします!




日記

干支の引き継ぎ!

今年も残り1週間となりました。

来年は申年。
弊店のオリジナル白磁の器でお世話になっている伊藤岱玲さんから、今年もかわいい陶印が届きました。

バナナにまたがるモンキーライダー君!!



後姿が可愛いんですicon06



もちろん、ちゃんとハンコです!!




さて、毎年恒例の、陶印「干支の引き継ぎ式」です!!face02



ということで、良い年になりますように・・・face06

着物イヴェント案内

歳末赤札大売り出し!

今年も残り半月となりました!
年末のイヴェントといえば、やっぱりこれですね!!





この一年のご愛顧に感謝して、ご奉仕品多数取り揃えました。
和装小物のお買い得商品もございますよ。

みなさまのご来店を、心よりお待ちいたしております!!

着物ファッション作品展

名残のもみじ

台風並みの強風で、ルミナリエもJRも大変でしたが、人的な被害がなかったことは、不幸中の幸いでした。

でも、このもみじは散ってしまったかな~face06







先週のお休みの日に「メタボ対策お散歩」で歩いてきた、烏原貯水池の紅葉です!
例年より1ヶ月遅れて色づいた楓ですが、見事!face08見事!!icon06でした。

紅葉と好対照は、やはり桜ですね。face02

ということで、桜柄の帯留です!





明日までです。お見逃しなく。




着物ファッションイヴェント案内

サンタさんの帯留☆

クリスマスまでの日めくりカレンダーを作って孫に送りました!face02
1日に一つずつ、どんぐりや、チョコや飴玉など、小さなプレゼントを仕込んだのですが・・・・、
「早く開けたい~!!」ってface08
じらされてる感が、不評かも・・・でした。face07icon10

そんなこんなでも、やっぱり楽しいクリスマス!
こんなかわいいサンタさんの帯留がありますよ~。



1年のうちにせいぜい25日しか出番が無いかもしれないけれど、
だからこそ、余計に楽しみたい、帯留です!!





着物ファッションイヴェント案内



昨夜は突然の雷thunderthunder2に、ドッキリ!face10 でしたが、今日は見事に晴れて、「神戸ルミナリエ」もスタートですね。

丸太やでは、明日から【工房ポミワンネ 漆芸帯留作品展】と【米沢発!カジュアル着物と八寸名古屋帯】を併せて開催です!

店内、すでに展示完了!!今日からご覧いただけますよ~!




お洒落な・かわいい・素敵な帯留がたくさん揃いました。



米沢織のカジュアルな着物たち、八寸名古屋帯も軽やかに、店内も少し明るく感じます!


さらに、本日より、夏に好評だった「もとまちポイントカード」の第2弾もスタートです!
 詳しくはコチラをご覧ください。→http://event.motomachi-1.com/e346336.html

たいせつな方へのプレゼントや、今年一年がんばったご自分へのごほうびにicon06
ショッピングは是非、神戸・元町に、丸太やに!お越し下さい!!

着物ファッションイヴェント案内

世の中、ドンドン早い者勝ち!みたいに、早回しで、human1
年賀ハガキの販売も、クリスマスのイルミネーションも、お歳暮合戦も、おせちの予約も!11月からドンドン、ドンドン始まって、human1

「だからなにさ!」と、知らんぷりしていたけれど、
月めくりのカレンダーをめくったら、ひら~っと1枚、「だいじょうぶ?」と言わんばかりにゆらゆら揺れている・・・。

「どきっ!!」

妙に年末を意識させられた朝でした!face07icon10


丸太やのホームページは、元気にきちきちっと、12月の顔に更新しておりますよ!!hand03



「冬の便り」もご覧ください。→http://marutaya.com/cont03/cont03.htm

そして次の催しのご案内です!




クリスマスや忘年会など、お洒落してお出かけしたいシーンがいっぱいの12月!
プレゼントをいろいろ探してショッピングも楽しい12月!
木枯らしなんかに負けず、元気に、元町商店街にもお越し下さいね!
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る