別誂え着物ファッション
別誂えの帯を結んでお越しくださいました!!
単衣の着物を着て、そよ風に吹かれる・・・、大好きな時期です(短いですが・・・( ^ω^)・・・)
昨夕、お客様が、ご夕食会の前に立ち寄ってくださいました。
この春、ご注文を頂いて作らせていただいた染帯を早速結んできてくださったのです!
「白大島と、この着物とに合わせられたら、と思って染めてもらったけれど、あれにも、これにも合うので、これから次々出番がありそうで、むちゃくちゃ気に入ったわ~~


と仰っていただきました!
染めて下さったのは、京絞り染の寺田豊さん。
この着物を染めて下さったのも寺田さんなのですが、着物がお花のイメージなので、帯は葉っぱをデザインしました。
お客様のアイディアで、蝶々を入れて頂いていますが、皆さん、どこにいるかわかりますか~?
お太鼓の垂先です!かわいいでしょ!!
楽しくお召しいただいて、周りを明るくして、楽しい話題もあって、こんな良いことはないな~と、思った次第です。


丸太やでは、こんな別誂えのご相談をいつでもお受けいたしております。
丸太やのホームページでもご紹介いたしておりますので、ぜひご覧になってみてください。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。