別誂え着物ファッション
素敵な着物姿☆☆☆
「わかります!! 僕もその季節が一番好きです! 」
前回の小山憲市さんの個展の折に、お客様と小山さんのお話が弾みました。
「雪どけ水がゆったりと流れる梓川。まだ残雪の残る岸の、河原柳の柔らかな芽吹きの色と黄色い花。そしてそのまま透き通る空へと続いてゆく景色・・・・・」
傍でお話を伺っている私も想像の世界で、その素敵な風景に心を馳せましたが、
その、イメージ通りのお着物が出来上がって、早速お召し下さいました!!!!

小山さんの選んだ絹糸の艶やかな生地風と色合いがたまらなく素敵です。

色とりどりのヤッケを着た登山者たちの姿を、すくいの点々で織り込んで、人々の山への憧れ、楽しそうな様子が表現されているなぁ・・・と、、お客様と一緒に感動いたしました!!
帯は、木戸源生さんの染帯。
やはり山を背景に、お客様の好きな高山植物の花を描いたものです。

お客様の思いと、それを何とか着物に表現したいという小山さんの思いが一つになって素敵な着物が生まれ、その着姿に感動した私でした

丸太やでは、9日まで「まるたやフレンドリーコンサート2015秋」、12日までは「ろうけつ染め長田けい子;パステルカラーに包まれて」を開催中です!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。