別誂え着物ファッション音楽モチーフ
NEW☆” ピアノの染帯!!
NEWFACE!! 「ピアノの染帯」です☆”

染めて下さったのは木戸源生さん。
「透かし彫りの譜面台の付いたピアノ」というのが弊店の出した注文なのですが、
木戸さんからご提示いただいた下絵の図案に丸太や一同、






「すかし模様の譜面台」に、たくさんの様々な音楽記号が見事にデザインされていたのです!!
五線譜、ト音記号、ヘ音記号、クレッシェンド、デクレッシェンド、フォルテ、四分休符や八分休符。
まだありますよ~。八分音符や十六分音符も・・・・あっ!ここにフラットも・・・
といった感じで、捻りの効いたオシャレなデザイン!!
希望の色合いを色見本帳でお伝えして、そうして出来たのが、この帯なのです。
別誂えというとリスクばかりが気になっていませんか?
信頼関係の下、最高の感性と技術に裏づけされて、これほど楽しいことはないなぁ!!と思ったのです。

あなたも想いを形にしてみませんか?
「本友禅染 木戸源生 別染受注会」開催いたします。
6月13日(土)・14日(日)の2日間木戸源生さんがご来店下さって、直接ご相談にのってくださいます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。