ファッション別誂えゆかた
心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈りいたします。
ようやく晴れました。
昨日は、杵屋佐次円様の「長唄浴衣会」があって、息子がお邪魔してきました。
元町商店街にある「花見屋」さんというおかき屋さんの2階に長唄の教室があって、
昨年の10月に、ご縁を頂いて、
そこで長唄を教えられているお師匠様の杵屋佐次円より、お教室のお揃い浴衣のご注文をいただきました。
若だんな(息子)の隠れた才能?(笑)で、デザインさせていただいたのです。
紋が藤で、発表会の名前が「音子の会(ねこのかい)」ということで、
ご注文デザインは藤と猫を組み合わせた模様です。
こんなラフ画を描いて・・・


パソコンでそれらしくデザインして・・・


その浴衣を皆さんがお召しくださって、おさらい会をされたのでした!



皆さんがとっても喜んでくださって、息子も嬉しそう!
皆さん和気あいあいと楽しまれていて、とてもアットホームなお教室の雰囲気が伝わってきました。
ご興味のある方はホームページをぜひご覧ください。長唄三味線教室 杵屋佐次円