コンサートイヴェント案内 2016年09月18日 オータムコンサート♪ 驟雨というには蒸し暑~い、うっとおしい雨ですね。 次々発生する台風の影響でしょうか、よく降ります・・・・。 せっかくの秋の連休が~と、お嘆きの方も多いかと存じます。 そんな中でも神戸・元町にお出かけくださった方々に、ちょこっとでもたのしい思い出になれば、うれしいな~と、 またまた、丸太やミニミニコンサート! 22日の秋分の日に開催です♪ 15分ほどの演奏です。 ご家族、お友達とのショッピングの途中、ちょこっと足を止めて 耳を傾けていただければ幸いです! コメント(0) タグ :ミニコンサート秋分の日神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2016年08月30日 秋への一歩♪ 8月も残り2日となりました。 台風10号の影響か、昨日は1日雨! そんな、悪天候の中、神戸元町ミュージックウィークの事務局の方たちが、インフォメーションボックスを設置しに来てくださいました。 このBOXが立つと、私の中では、秋へのはじめの一歩♪ なのです。 今日は、一転爽やかな晴天 涼しい風にフラッグも気持ちよさそうに揺らいでいます! 神戸元町ミュージックウィークも今年で19回目です! 主催のコンサートのご招待応募も始まっています。 詳しくは、神戸元町ミュージックウィークのホームページをご覧くださいね! もちろん!弊店のコンサートもエントリーしています。 練習にも熱が入ります。 明日31日(水)の午前中も、みっちり練習! というわけで、明日は、午後から営業です。 どうぞよろしくお願いいたします!! コメント(0) タグ :元町ミュージックウィークまるたや フレンドリーコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2016年07月17日 海の日・ミニミニコンサート♪ またまた、直前の広報で、すみません 明日7月18日、海の日に、恒例になりつつある(?)丸太やのミニミニコンサートを開催します。 暑い中ではありますが、ちょこっと足を止めてお聞き頂ければ幸いです コメント(0) タグ :ミニコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2016年06月12日 父の日 19日(日)ですよ~♡ 6月の第3日曜日、今年は19日、は、父の日です 母の日はカーネーションが、シンボルフラワーで、アピールばっちりなのですが、父の日の花って、何? 黄色い花のイメージでひまわり? ばら? それとも、6月なので紫陽花? 男性だから、花ではないのかもしれませんね? さて、弊店では、「父の日コンサート」というわけでもありませんが、19日に「水無月クラシック」と題してミニミニコンサート♪を開催します。 いつものように、店の1階で14時からと、16時からの2回。15分足らずのちっちゃなコンサートです。 お父さんへのプレゼントのお買い物や、みんなでお食事にお出かけの行き帰り、 足を止めて、おまけのコンサートをお楽しみいただければ幸いです 余談ですが!! 我が家の紫陽花 2年前の写真・・・青い花だったはず・・・ が、 今年は! えらく赤い花に変わっていました!! 土壌のリトマス試験みたいな花だと聞いたことがあるような・・・ どうすれば、青い花にもどるのかしら・・・・・??? コメント(0) タグ :ミニコンサート父の日は6月の第三日曜日神戸・元町 丸太や Tweet
コンサート 2016年04月30日 「まるたやフレンドリーコンサート2016春」無事終了♪ 昨日の、立花礼子さんのヴァイオリンと、上林きよみさんのピアノのデュオは、さすが結成20年のデュオ!! 素晴らしい、息の合った演奏を聞かせてくださいました。 コンサートは神戸新聞にも取り上げていただけたこともあり、たくさんのお客様! 現代音楽、というと、少し尻込み・・・とっつきにくい感じがあったのですが、1曲ずつ、丁寧な解説もあって、効果音のような表現、様々な奏法が面白く、音を超えて、時空を超えて、想像の世界にしばし心を遊ばせる、といった感じの素敵なコンサートでした!! 本日は、我々親子と、ピアノの上林きよみさん、ご主人の山本恵一さんのクラリネットに加わっていただいてのコンサートでした。 マックス・ブルッフの「8つの小品」から4曲と、シューマンの「ピアノ四重奏曲」を演奏しました。 ロマン派の音楽、きれいな旋律がとても気に入っている曲! 暖かいまなざしで一生懸命聞いて下さるお客様に囲まれ、演奏できて、本当に幸せでした!! ありがとうございました また、「まるたやフレンドリーコンサート」は秋10月に開催の予定です。 今後ともどうぞよろしく♪ そして、丸太やの次の催しは、 【藤井絞 浴衣作品展】×【西村織物 博多帯展】 5月7日(土)より15日(日)までです。 コメント(0) タグ :まるたや フレンドリーコンサート次回の催し神戸・元町 丸太や Tweet
コンサート 2016年04月29日 まるたやフレンドリーコンサート、昨日・今日・明日♪ 24日から開催中の「まるたやフレンドリーコンサート」も、後半に入りました! 昨日は、フランスの大作曲家、ガブリエル・フォーレの最晩年の室内楽曲2曲を演奏しました。 こんな熱い曲が、78歳、79歳にして、心からほとばしるなんて・・・すごいなぁ・・・と と、思いつつ演奏させていただきました。 フォーレは、「私にとって芸術、とりわけ音楽とは、可能な限り人間を、いまある現実から引き上げてくれるものなのだ」と書き残しています。 さらに、死の2日前には、二人の息子に次のような言葉を残しています。 「私がこの世を去ったら、私の作品が言わんとすることに耳を傾けてほしい。結局、それがすべてだったのだ……」 私には、残念ながら、まだまだ聞き取れていない言葉がたくさん残っていますが、これからも、生涯、向き合って生きたい!と、改めて思ったのでした。 さて!本日は、立花礼子さんと上林きよみさんのデュオです。 昨日の神戸新聞に大きく掲載されました!! 現代の作曲家ハートキの「NETSUKE」(根付)という曲を演奏して下さいます。 なぜ、この曲なのか・・・詳しいお話は、会場で!!! ご来場をお待ちいたしております。 「まるたやフレンドリーコンサート 2016 春」も、いよいよ明日最終日です! そして世の中はゴールデンウィークに突入~ 素敵な初夏の日々をお過ごしくださいませ。 コメント(0) タグ :まるたや フレンドリーコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサート 2016年04月26日 4月26日は、カルテットでした♪ 「まるたやフレンドリーコンサート」3日目は、カルテット。 モーツァルトとハイドンの弦楽四重奏曲を演奏いたしました。 明日、水曜日は、コンサートはお休みです。 28日木曜日は、フォーレの作品を2曲。 ピアノ三重奏曲 ニ短調 op.120と、弦楽四重奏曲 ホ短調 op.121 フォーレの最晩年、最後の作品2曲! 島 敏子さん(Pf) 立花 礼子さん・橋本 都恵さん(Vn)と、我々夫婦で演奏します。 明日、店は、若夫婦で営業しておりますので、覗いてやってくださいませ~!! コメント(0) タグ :まるたや フレンドリーコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサート 2016年04月25日 コンサート2日目はフルート♪ 「まるたやフレンドリーコンサート」2日目は、宮名利育さんのフルートと、岡本正子さんのピアノによるデュオでした♪ ベートーヴェンの「スプリングソナタ」や「悲愴」、ガーシュインの「ラプソディー・イン・ブルー」といった、名曲をフルートとピアノのデュオで聞く、という、なかなか無いコンサートでした! 最後に、お客様も一緒に「ドレミの歌」を歌って、楽しいひとときをお過ごしいただけたようで、 みなさん、お帰りになられる時、とっても良いお顔でした~!! 明日は、我々家族に、息子のバイオリンの師匠に加わっていただいて、 ハイドン:弦楽四重奏曲 第79番 「ラルゴ」 ニ長調 op.76‐5 モーツァルト:弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 KV.421 2曲を演奏いたします! がんばりま~す! コメント(0) タグ :まるたや フレンドリーコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサート 2016年04月24日 「まるたやフレンドリー」始まりました! 今日から【丸太やフレンドリーコンサート2016春】が始まりました!! 本日のプログラムは、ブラームスのピアノ五重奏曲 ヘ短調 。作品34番というブラームスがまだ若かりしころのもので、出世作ともいわれる渾身の作品。 その力に押されるというか、飲み込まれるというか・・・ 思わず力が入る曲です。 5人の演奏者プラス、ピアノの譜めくりのお手伝いで参加してくださったピアニストの息子さんと6人、息を合わせて熱演しました!! 終わって「ほ~っ」の記念撮影 明日は、フルートの宮名利 育さんと、ピアノの岡本 正子さんのデュエットです。 ベートーヴェン「スプリング ソナタ」や「悲愴」のフルート版など楽しいプログラムをご用意くださっています。 お時間のある方は是非お越しください。14時からと、16時からの2回公演です。 コメント(0) タグ :まるたや フレンドリーコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内日記 2016年04月21日 来週は春の「まるたやフレンドリーコンサート」♪ 24日(日)より「まるたやフレンドリーコンサート」が始まります。 練習も、最終段階!熱が入ります。 昨日の水曜日も、午前中みっちり練習! お時間とご興味のある方は、是非聞きに来て下さいませ。 そして、やっぱり水曜日の老夫婦のお決まりメニューは、「メタボ対策お散歩」 昨日のコースは、須磨のお大師さんをお参りして、高倉山に登り、奥須磨公園へ。 奥須磨公園はやっぱり野鳥の楽園ですね! 昨日も色々な鳥たちに癒されてきました~。 八重桜とシジュウカラ つばめは巣作りの土を取りに来ているのでしょうか? ムクドリ、くちばしと足のオレンジ色がかわいいね。 このこは、ヒヨドリ?小首をかしげて、木の上から私たちを見ている? 池にはカイツムリやカワウ 空には悠々とトンビが舞って・・・ 初めてであったモノトーンのお洒落な小鳥。あなたはだ~れ? 姿は見えねどウグイスがしきりとさえずり、そろそろ北へ帰るカモもいて、夕暮れまで楽しく歩きました! コメント(0) タグ :まるたや フレンドリーコンサート奥須磨公園の野鳥神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2016年03月21日 次はこれです!「スプリングコンサート」♪ 3連休はいかがお過ごしでしたか? 「丸太や」次の催しは、今週末のミニコンサートです!! 例によって、親子3人の弦楽トリオで、15分ほどのミニミニコンサートです。 お買い物、お食事にお出かけの行き帰りに、ちょこっと足をとめてお聞きいただければ幸いです。 コメント(0) タグ :ミニコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2016年02月19日 春のまるたやフレンドリーコンサート♪ この火曜日にウィーン トーンキュンストラー オーケストラのヴィオラ奏者が店を訪ねてくださって、ヴィオラの柄の手ぬぐいをご購入下さいました。 「世界中探したって、ヴィオラのグッズなんてないよ!」と、とっても喜んで下さいました。 ラッピングをどのようにしましょうかとお尋ねすると、「仲間に見せびらかすから簡単で良いよ。」と、笑顔でお帰りになられたのですが、本当に見せびらかして下さったようで、その後、同じオーケストラのトロンボーン奏者、もう一人のヴィオラ奏者、チェロ奏者、とご来店下さって、今日はコンサートミストレスの方もご来店下さいました! そして、皆さんお揃いのように「楽器のてぬぐい」をお土産に選んでくださいました!! カタコトの英語を一生懸命聞いてくださって、身振り手振りのコミュニケーションでしたが、「神戸でのコンサートが大盛況で、聴衆がみんなフレンドリーで一生懸命聞いてくれて、あたたかい拍手をたくさん頂いた」と喜んでおられました 弊店のコンサートも日程が決まりまして、発表です なんだかすごいプログラムになっている・・・ とにかく練習!練習!! コメント(0) タグ :まるたや フレンドリーコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2016年02月13日 バレンタイン・ミニコンサート♪ 明日は2月14日バレンタインデー ということで、チョコっと 演奏します! 愛をテーマの曲を並べて15分ほど。 丸太や親子バンド?弦楽トリオのミニコンサートです。 しかしながら・・・春の嵐の予報・・・ いやいや! ♪ 嵐も吹けば雨も降る~♪ 足を止めていただければ、ここに幸あり♪ です! 「西南シルクロード展」も明日までです! コメント(0) タグ :ミニコンサートバレンタインデーにチョコっと!神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2015年10月29日 ミニ・miniコンサートのお知らせ♪ 音楽大好き家族の丸太やです! 「今年のコンサートはもう、終わっちゃったかしら?」とお尋ねいただきました。 なんだか、とっても嬉しい!! 店頭でのミニ・miniコンサートは11月も開催します! お時間がありましたら、足を止めてちょっぴり耳を傾けていただければ幸いです。 ♪昨日は、定休日を利用して、佐用町にあるスピカホールまで行ってきました。 この秋の「まるたやフレンドリーコンサート」で演奏したプログラムの一つを、記念録音するためです。 心配したお天気も、見事に晴れ上がって、紅葉の始まった山に迎えてもらいました! 入り口の紅葉も銀杏も、ホールの向かい側の杉の木立も、澄み渡る青空にクッキリと美しかったです!! なかなか難曲のプログラムでしたが、よく練習もしたし、素敵なホールの響きに助けられ、「それなりに満足のゆく録音が出来ました!」という感じの記念撮影!! そして、今夜も、次のコンサートに向けて練習に励むのです コメント(0) タグ :ミニコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサート 2015年10月09日 まるたやフレンドリーコンサート2015秋、無事千秋楽!! 8日(木)は、フォーレのピアノ五重奏曲 そして、本日は、千秋楽♪ 丸太やの親子に息子の師匠立花礼子さんに加わっていただいて モーツァルトの弦楽四重奏曲 第14番 「春」 KV.387 ト長調と、ハイドンの弦楽四重奏曲 第61番 「五度」 op.76-2 ニ短調の2曲を演奏しました。 着物姿のお客様も数名いらして、とっても良い雰囲気で演奏させていただきました。 さすがにハードな1週間で、疲れましたが、大好きな音楽にドップリ浸らせていただいて、贅沢なことでございます。 一緒に演奏してくださる皆さん、一生懸命聴いてくださるお客様方、そして陰でいろいろ支えてくださる方々に、心から感謝!感謝!です。 まるたやフレンドリーコンサートはまた来年4月に開催の予定です! 神戸元町ミュージックウィークは、あと2日!ストリートコンサートが各丁のステージで開催されます!! 明日10日(土)は、私も参加している「元町シスターズ」が、12時から5丁目の走水神社横のステージ、13時30分からは6丁目の商店街入り口のステージで秋の歌メドレーなど歌います。 そして、丸太や店内はやわらかな長田ワールドです!! 秋の連休、元町へお出かけください!! コメント(0) タグ :まるたや フレンドリーコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2015年10月06日 まるたやフレンドリーコンサート♪ 3日から開催中の「まるたやフレンドリーコンサート2015秋」 4日は、クラリネットの大沼正史さん、ピアノの齊藤マヤさんとトリオ♪ 5日は、宮名利 育さんと川口結子さんの演奏♪ そして本日は、加藤真樹さんと我々親子三人で弦楽四重奏でした。 連日たくさんのご来場をいただきありがとうございます。 明日7日(水)は、コンサートは中休み。(店は営業しております!) 8日(木)、9日(金)は、また、2時からと4時から、コンサートです!お時間ございましたらどうぞお越しください。 そして、今日はテレビの取材がありました!!! テレビ大阪の「おとな旅あるき旅」という番組です。 三田村邦彦さんと松尾依里佳さんの前でちょっと弾きました。 10月31日18:30放送だそうです☆ どんな風に編集されるのか・・・・ドキドキ!!! コメント(0) タグ :まるたや フレンドリーコンサートテレビ取材!神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2015年10月04日 まるたやフレンドリーコンサート2015秋 スタートしました♪ 初日は、立花礼子さんと上林きよみさんのデュオ。 プーランクのバイオリンソナタとファリャの作品を熱演してくださいました。 立花さんから、こんなイヴェントをご紹介いただきました。 ご興味のある方、弊店に申込欄付きチラシをお預かりしております。 詳しくは、「淡路夢舞台 奇跡の星の植物館」のホームページをご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.kisekinohoshi.jp/ コメント(0) タグ :まるたや フレンドリーコンサートイヴェントのご紹介神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション音楽モチーフコンサートイヴェント案内 2015年06月25日 浴衣deコンサート♪ 『神戸・元町 丸太や 浴衣deコンサート』 日時:6月27日(土)・28日(日) 第1部14時・第2部16時 場所:神戸・元町 丸太や1F 演奏時間:約20分ほど 丸太やの親子弦楽三重奏による演奏です♪ 月に一回をめどに続けているミニミニコンサートです。 足を止めて聞くのも、ちょっと暑くなってきましたが、よろしければ、お出かけの途中にちょこっと立ち寄っていってくださいませ! 店内、弊店オリジナルの音楽モチーフ商品「丸太やオリジナルコレクション コンサート」がお出迎えです!! コメント(0) タグ :ミニコンサート丸太やオリジナルコレクション コンサート音楽モチーフ神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2015年05月06日 ミニ・ミニのコンサート♪ 本日のミニ・ミニ コンサート! こんな感じでやりました・・・♪ 動画をFacebookにUP!!⇒https://www.facebook.com/m.yuzuru/posts/833884716691583?notif_t=close_friend_activity 月に一度ほど、こんな感じでやっております。 6月は、父の日あたりかな? なんせ息子主導ですので、決まり次第、またお知らせします。 コメント(0) タグ :ミニコンサート神戸・元町 丸太や Tweet
コンサートイヴェント案内 2015年05月03日 ミニコンサートのお知らせ2件♪ ゴールデンウィークを楽しんでおられますか? 5日は「こどもの日」 ちびっこたちはもちろん、元こどものみなさんにとっても!HAPPYな1日になりますように 元町商店街では、いろいろなイヴェントが繰り広げられていますが、 私も参加しているコーラスグループ「元町シスターズ」も、こどもの日にミニコンサートで歌います! 詳しくは、商店街のHPをご覧ください!→http://www.kobe-motomachi.or.jp/cont06/cont06-15gw.htm 「こどもの日」といえばやはり「こいのぼり」 テーマソングのように歌ってこられた曲ですが、意外と知られていない2番、3番の歌詞! 1. 屋根より高い こいのぼり おおきいまごいは おとうさん ちいさいひごいは こどもたち おもしろそうに およいでる 2. みどりの風にさそわれて ひらひらはためく ふきながし くるくるまわる かざぐるま おもしろそうに およいでる 3. 5月の風に こいのぼり めだまをピカピカ ひからせて おびれをくるくる おどらせて 明るい空を およいでる 当日、元町シスターズも歌いますので、ぜひご一緒に歌って下さいね!! さて、もう一つのコンサートは、弊店の恒例ミニコンサートです! 丸太やの1階で弦楽トリオによる15分ほどのミニ・ミニコンサートですが、 お買い物、お散歩など、お出かけの途中、ほんのひと時足を止めてお聞きいただければ嬉しいです! コメント(0) タグ :コンサート元町シスターズこどもの日コンサートさつきコンサート神戸・元町 丸太や Tweet