ファッション 2017年11月10日 本日も素敵な着物姿でご来店! 7日が「立冬」だったそうで、暦の上では冬なのですね~~ 今日も、お客様が素敵に着物をお召しになってご来店くださいました! 私とツーショットならばOK、ということで・・・・・(^^♪ 昨年、若女将の着付け教室に通ってくださったのですが、バッチリ!格好良くお召しになっておられ、本当にうれしいです! コンサートに、お食事に、観劇に、、、、、 何でもない日に!! どんどんお召しくださいね! ただ今、丸太やでは、開催中です。 殿方も、どんどん着物でおしゃれしてくださいませ コメント(0) タグ :素敵な着物姿男の着物神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション男性向けの着物イヴェント案内 2017年11月03日 「男の着物」特集します! さすが、晴れの特異日ですね~。 11月3日文化の日は、おおむね晴れます!! 三連休ですね。気持ちの良い秋晴れの日。 元町商店街にもぜひお出かけください! 弊店では、4日(土)から12日(日)まで、男性の着物の特集を開催いたします!! なかなかたくさん見る機会の少ない男性の着物です。 この機会に、ぜひご覧ください! 昨日、私はお休みだったので、神戸市立森林植物園へ行ってきました~。 急に冷え込み、紅葉が始まっていて、とてもきれいでしたよ。 自然の造形は、本当に素晴らしい! 色々な木や植物や、生き物たちが、共存しながら精いっぱい生きている。 そこにある曼荼羅がうつくしい、と、いつも感動するのです。 コメント(0) タグ :男の着物特集神戸・元町へ行こう!!神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション 2017年11月01日 丸太やHP定期更新☆ 急に寒くなりましたね。 キリット!11月のスタートです!! 丸太やのホームページも11月の顔に定期更新しました!! 今月も、素敵な着物や帯、それを産み出しておられる「ひと」をご紹介していきたいと思います。 みなさまのご来店を心よりお待ちいたしております! コメント(0) タグ :丸太やホームページの更新神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション作品展 2017年10月27日 「原田今日子 初個展」開催中! ただ今丸太やでは【原田今日子 初個展】を開催中です。 詳しい内容はコチラで➡http://marutaya.com/cont03/cont03-4805.htm 店内は、こんな感じです!! 明日28日(土)と29日(日)の両日は、ご本人と、師匠の木戸源生さんがご来場くださいます。 お天気が怪しいですが・・・ 力作ぞろいです!! ぜひご覧ください。 コメント(0) タグ :原田今日子蒔き糊友禅染神戸・元町 丸太や Tweet
ファッションイヴェント案内 2017年10月08日 次の催しは「お洒落に着こなす羽織コート展」です! 「元町ミュージックウィーク」も大盛況のうちに終了しました。 お祭りの後の寂しさ・・・、なんていう間もなく! 12日から、次の催しです! 【お洒落に着こなす羽織コート展】 10月12日(木)~17日(火) 表地だけでなく、裏地も色柄豊富にご用意いたします! どうぞごらんください! コメント(0) タグ :羽織コート神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション 2017年10月01日 「丸太やホームページ」定期更新☆彡 10月です!! 丸太やのホームページもTOPページを更新いたしました。 7日まで「まるたやフレンドリーコンサート」 12日(木)~17日(火)「お洒落に着こなす羽織・コート展」 26日(木)~31日(火)「友禅染 原田今日子 初個展」 と、催しも盛りだくさんです!! 本日は、【丸太やフレンドリーコンサート2017秋・2日目】です! カバレフスキー : ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 op.48 ほか 立花 礼子(Vn) 上林 きよみ(Pf) 会場:神戸・元町 丸太や 2階 ギャラリー 響(定員25名) 第一部14:00、第二部16:00開演 入場無料 コメント(0) タグ :丸太やホームページの更新丸太や催し盛りだくさん神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション 2017年09月27日 素敵な着物姿☆☆☆☆☆ 気が付けば9月も残り3日!! 今日の神戸は、午後から雨・・・ これから一雨ごとに寒くなっていくのでしょうね~ 私は、短いけれど、単衣の着物で過ごすこの時季が大好き! コンサートや展覧会なども目白押し。 軽やかに、さらりと、着物でお出かけが嬉しい季節です。 弊店のお客様も楽しんでくださっているご様子です!! お二人とも、色遣いを抑えてシンプルに、過不足無く、完璧!素敵なコーディネートですね~~!! お写真をありがとうございます。 10月に入ると、そろそろ袷の出番です。 中頃までは、その日の気温や着ていく場所に合わせて、単衣か袷か、どちらも有り。 アクティブな日は単衣。 お茶など季節を大切にする場には袷を。(暑いな~という時は、襦袢や肌着で調節しましょう。) 基本的には、お襦袢は単衣を着ます。 さぁ!みなさんも着物ファッションを楽しんでくださいね!!! コメント(0) タグ :素敵な着物姿素敵なコーディネート神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション作品展 2017年09月13日 女将一押しの紬の会です! 今年は秋らしくなるのが、とっても早く感じます。 丸太やの店内も、グッと秋めいた展示になりましたよ! 【ふるさとの布 信州・三才山紬 能登・士乎路紬】を開催します。詳しいご案内はコチラをご覧ください。➡http://marutaya.com/cont03/cont03-4802.htm 三才山紬と士乎路紬は、私にとって、とても思い出深い紬です。その辺のことも、コチラやコチラに書いておりますので、ご興味のおありの方はご覧ください。 とにかく女将一押しの紬です! 今週末からの催しですが、商品が届きましたので、早速展示いたしました! 是非!ご覧になってくださいね!! コメント(0) タグ :女将一押しの紬みさやま紬士乎路紬神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション音楽モチーフ作品展イヴェント案内 2017年09月01日 9月!HP定期更新しました♪ 9月は、風と共にやってきた!! 急に涼しい風が吹いて、木の葉が飛んできたり・・・秋なんだ~~ 丸太やHPも定期更新です!! この秋の催しの予定も発表していますので、「秋のたより」のページも是非チェックしてくださいね! 催し盛りだくさんです!! ただ今、店内では「染と織 逸品名古屋帯展-併催 工房ポミワンネ 帯留展-」開催中です! コメント(0) タグ :丸太やホームページの更新丸太や「秋のたより」神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション作品展 2017年08月31日 「染と織 逸品名古屋帯展 併催 工房ポミワンネ 帯留展」 「染と織 逸品名古屋帯展 併催 工房ポミワンネ 帯留展」 開催です! 店内準備万端!!どうぞお越しくださいませ~ 今朝は、グッと気温も下がって、爽やかな秋の日も、もう、そう遠くはないですね! さあ!着物でお食事?ショッピング? 映画も良いし、美術館も、コンサートも・・・・ぜひお楽しみくださいね!! コンサートと言えば、コチラ!チェックしていただきましたでしょうか? どしどしご応募ください!! コメント(0) タグ :名古屋帯帯留神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション作品展 2017年08月29日 名古屋帯と帯留を特集します! 気が付けば、朝の目覚ましだったセミの鳴き声がしなくなりました・・・ さぁ!!秋のスタート!2学期だ! と、気合を入れてみる~ 丸太やの9月は「名古屋帯と帯留の特集」からスタートします! 西陣織「紫紘」さんの帯や、 友禅染の木戸源生さんの染帯 工房ポミワンネさんの黒猫ちゃんの帯留も要チェック! 詳しくはコチラをご覧ください!➡ http://marutaya.com/cont03/cont03-4708.htm コメント(0) タグ :西陣織の帯紫紘株式会社木戸源生 染め帯工房ポミワンネ神戸・元町 丸太や Tweet
ファッションゆかた 2017年08月20日 夏の素敵な着物姿☆ 昨日ご来店くださったお客様! マーブル染めの、爽やか水色のお召し物で、「こうべ海の盆踊り」に、ご主人とデートの前に、お立ち寄りくださいました 後姿はカワイイ金魚が! 思わず一句! 「 ゆく夏の 名残を惜しむ 帯 ゆらり 」 ダはッおそまつ!! お願いして、急遽、大丸前で撮影会!!でした。 暑い暑い!早く涼しくなってほしいと、つい、ぼやく今日この頃ですが、 この夏は、なかなかスカッと晴れてくれなくて、青空の恋しい私は、 素敵にお召しくださったお召し物の、ブルーがとっても目に沁みて!! もう少し夏を楽しみたいような・・・そんな気にさせられました~~~!! コメント(0) タグ :素敵な着物姿マーブル染めゆかた神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション作品展 2017年08月17日 「洗える着物 東レ・シルック® 」の会です!! お盆のお休みはいかがお過ごしでしたか? 暦の上では秋! とはいえ、気温はまだまだ下がる気配もなく 丸太やの、次の催しは、「 洗える着物 東レ・シルック® 」の会です!! 普段着ならば、9月に入っても、まだまだ麻を着たり夏物で過ごせるのですが、 季節を大切にするお茶のお席などではそうはいきませんね・・・。 下に着るものを少しでも涼しくなるように工夫をしたり、頭を使うところですが、 汗をかいたら、洗う!というのも一つです。 洗濯機でジャブジャブ洗える手軽さが魅力の着物が「洗える着物 東レ・シルック® 」です! 色や柄もオシャレなものがたくさんありますよ! お値打ち品も! ご来店をお待ちいたしております。 コメント(0) タグ :洗える着物シルック神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション男性向けの着物 2017年08月01日 ホームページ定期更新です☆ 8月です!! 今月の「丸太やホームページ」のTOPは、わが社長!がモデルで~す~ 先日「ひょうごいいね!お店表彰」の式に合わせて新調した、グレーの無地感夏着物に、黒地の紗羽織で、 何とも良い笑顔ですわ・・・ 暑い!暑い!!と言いながらも、丸太や一同、元気でがんばりま~す! ただ今は、コチラを開催中です↓↓↓ コメント(0) タグ :丸太やホームページの更新カッコイイ男性の着物姿紗羽織神戸・元町 丸太や Tweet
ファッションイヴェント案内 2017年07月16日 丸太やサマーセール「夏得市」開催中 夏の三連休!! 神戸港では、開港150年の関連イヴェント「神戸帆船フェスティバル」も開催中ですね。 丸太やでは、年2回のバーゲンセール「夏得市」を開催中です! 今回は、ことのほか帯が充実!! 川島織物のコーナーもあります! お値打ち品満載です!! そんな中で、私のが、ときめいたのは、このすくい織の名古屋帯 どちらも、モノトーンというか、色彩をグッと抑えたすっきりしたデザイン。 だからこそ、どう色付けして着ようかな・・・と心をくすぐられます・・・ 息子と二人、どうや、こうや言いながら、コーディネートしてみました~ マイフェイバリット№1はコチラ!題して「ばらの騎士(リヒャルトシュトラウス)」 着物はシルバーグレーのお召。 匂い立つ薔薇の色合いは帯揚げに。帯〆も、これ以上は強くしたくない、というギリギリのところで、でも全体を引き締められる色をチョイス! 何でもない日に「オシャレしてお出かけ」で着たい!美術館巡りとか、コンサートなんか、いいなぁ~~と妄想を膨らますのでした♡♡♡ もう一つの帯は、こんな取り合わせ。 蝋で染めた小紋に合わせて、さりげなく。 帯揚げと帯留にミントブルーとエメラルドグリーンの爽やかないろをプラスして、単衣の時期にも良さそうです。 23日(日)までの開催です! お見逃しなく!!! コメント(0) タグ :夏のバーゲンセール薔薇の柄の帯すくい織り神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション作品展 2017年07月03日 芳賀 信幸・文代 本藍染作品展 6日からスタートの「芳賀 信幸・文代 本藍染作品展」ですが、作品が届きましたので、展示いたしました。 店内、こんな感じです。 向かって右側は文代さんの作品。 弊店のオリジナルとして染めて下さっている音楽モチーフを中心の品々です。 奥には、オリジナル浴衣♪ タペストリーもいろいろ! 藍がいっぱい!! 蒸し暑い街中と、クーラーだけでなく、目にも涼やか!2、3℃は涼しいと思いますよ! ぜひ、ご来店くださいね~ コメント(0) タグ :芳賀信幸・文代本藍染作品展藍がいっぱい!!本藍染め神戸・元町 丸太や Tweet
ファッションゆかた 2017年06月30日 丸太やホームページ更新しました☆ 6月も早晦日!! 丸太やのホームページも夏らしい着物姿で7月のページに定期更新です!! 先日写真撮影させて頂いた雪花絞りの浴衣姿です。 皆さまも、暑さに負けず、着物ファッションもお楽しみくださいね~~ 7月最初の催しは、コチラです! 芳賀信幸さん、文代さんお二人の藍染の作品の数々をご覧いただきます。 夏に一番本領発揮の藍染!ぜひご覧ください。 コメント(0) タグ :丸太やホームページの更新雪花絞りの浴衣藍染作品展神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション 2017年06月25日 素敵な着物姿「カワセミの帯」 昨日ご来店のお客様! 素敵なコーディネートです 帯は、木戸源生さんの染帯。 鳥の宝石ともいわれる「翡翠:カワセミ」です。 夏に出会いたい鳥の代表です! こちらのお客様も、「ぜひ実物を見たい鳥なの~!」とのこと。 「木戸さんの帯で、私の背中に留まってくれてる気分!!」 実は、この写真はわが社長撮影!奥須磨公園を散歩の途中に撮ったものです。 意外と身近にいるのです。 出会いのチャンスがありますように!! 「幸せの青い鳥」だと良いですね! コメント(0) タグ :素敵な着物姿木戸源生 染め帯翡翠神戸・元町 丸太や Tweet
ファッション 2017年06月22日 表彰式へ! 3月の末に発表された「ひょうごいいね!お店表彰」の授賞式が、相楽園会館の大ホールで執り行われ、わが社長が出席してまいりました。 呉服やですから、こういう時はやっぱり羽織袴で! みなさまのお陰と、感謝いたします!! これからも、息子夫婦と力を合わせて、真面目に、正直に、コツコツやっていきますので、よろしくお願いいたします。 コメント(0) タグ :ひょうごいいね!お店表彰羽織袴神戸・元町 丸太や Tweet
ファッションゆかた作品展 2017年06月16日 「高橋孝之 水の文様 墨流し染展」開催です! 6月も折り返し! 丸太や今月の後半は、コチラ「大人のゆかた第三弾」です! ↓↓↓ 高橋孝之さんが染めた墨流し染の浴衣を中心に、色彩豊かな作品をご用意いたしました。 店内、こんな感じです。 流石に水の模様です。とっても涼しげ♡ 帯は、前回絞り染めの浴衣の折にもご紹介した紫紘さんの経絽八寸帯を中心に揃えました。 浴衣だけれど、襦袢を合わせて夏着物でお召しください! 絹地に染めた着尺や帯もございます。 髙橋孝之さんの染める墨流し染の、一期一会の模様をぜひご覧ください!! コメント(0) タグ :墨流し染髙橋孝之さんマーブル染めゆかた紫紘さんのたて絽八寸帯神戸・元町 丸太や Tweet