着物ファッション作品展
日本刺繍作家・森康次さんの作品展

森康次さんのこだわりは、「刺繍ならではの美しいカタチ」
そのためのデザインを考え、布を選び、色選び、ひとつひとつ、まさにひと針ひと針、創られていきます。
日本刺繍に使う糸は、一本の糸が蚕の吐く糸を80本、全く、撚り合わさないで出来ています。撚りがかかっていない絹糸は、本当に艶々と、光沢があって綺麗です。その糸を、丁寧に染めて、さらに細く分けたりして、使用に耐える強度を付けるために手で撚りをかけて使用します。
森さんの刺繍は、繊細極まりない、糸の表情が、とても素敵なのです。
光や影のリズムや、風や水の流れや、花や小鳥の命の輝きまでも、布に縫い留めて現わしておられるよう!
今回の個展開催に合わせて、弊店のオリジナル名古屋帯も制作していただきました。
詳しくは、こちらをご覧ください。➡http://marutaya.com/cont03/cont03-480702.htm
ぜひぜひ、実物をご覧になりにお越しくださいませ!
11月18日(土)、19日(日)、23日(木・祝)は森さんが弊店にお越しくださいます。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。