着物ファッション作品展
服部秀司さんの会【ふれて結んで綴帯】を開催☆
新緑がまぶしく、一気に暑くなってきた神戸です!
生命力あふれる木々に負けないように頑張ります

まずは、コチラ!!

服部綴工房の、 服部秀司さんの会【ふれて結んで綴帯】を開催します。
詳しいご案内は、丸太やホームページをご覧ください!➡http://marutaya.com/cont03/cont03-4606.htm
服部秀司さんは、以前、綴帯のイメージを「固くて、締めづらくて、色が盛沢山で、柄がダサくて、高いだけの帯」と言われて、ショックを受けられ、
「それならば!『柔らかくて、締めやすくて、柄にセンスがあって、買い求め易い帯』に大変革する!!」と大奮闘されたのです。
そして生み出された服部綴工房の綴帯は、着物を着て楽しむ着物ファンにとって、1本は持ちたいな~

まずは、ご覧ください!!
服部秀司さんは15・16日・18~21日と、京都から連日のように弊店へお越しくださいます。お話しもとっても上手で、楽しく帯の柄のこと、制作秘話などお聞かせいただけますよ~!
13・14日は、ご子息の服部紘樹さんがご来場くださいます!
皆さまのご来店をこころよりお待ちいたしております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。