神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

イヴェント案内着物ファッション作品展

創作織 関 健二郎 「唯一無二の衣」の会

ここ数日のマイブーム?お気に入りのコーディネートです!!face03

創作織 関 健二郎 「唯一無二の衣」の会



晩秋というか、初冬というか・・・、
連想することばは、「深い森」「大地」「熟成」

着物は関絹織物、関 健二郎さんの作。紅葉して土に返っていく木の葉たちの、そんな生命を感じる、優しくて強くてうつくしいです。
帯は漆箔の袋帯。山珊瑚の帯留めを柄に合わせて、取り残されたカラスウリに見えるかな?

実にしっとりと、スッキリと、身にまとうことの出来る着物で、お気に入りです。
分類としては大島紬ですが、いわゆる大島紬とは一味もふた味も違う創作織りです。


さて、

その、関さんの創作織り「唯一無二の衣」の会を、今週末11月21日(土)から29日(日)まで、開催いたします。

創作織 関 健二郎 「唯一無二の衣」の会


11月21日・22日・23日の3日間は関健二郎さんも鹿児島からお越しくださいます。
丸太やでは7回目の開催です!!今回も素敵な作品がたくさん揃いました。
まずは、触れてみてください。

ご来店をお待ちいたしております。



同じカテゴリー(イヴェント案内)の記事画像
一足早く「5月の表紙」になりました☆
「丸太やホームページ」定期更新しました☆
「まるたやフレンドリーコンサート2019・春」のご案内
3月のTOPページは、「南蛮船」の帯を結んで!
【日本と世界の民族衣装展】開催中!
「日本と世界の民族衣装展」明日から!
同じカテゴリー(イヴェント案内)の記事
 一足早く「5月の表紙」になりました☆ (2019-04-29 13:35)
 「丸太やホームページ」定期更新しました☆ (2019-04-01 18:51)
 「まるたやフレンドリーコンサート2019・春」のご案内 (2019-03-19 16:03)
 3月のTOPページは、「南蛮船」の帯を結んで! (2019-03-02 01:21)
 【日本と世界の民族衣装展】開催中! (2019-02-23 16:41)
 「日本と世界の民族衣装展」明日から! (2019-02-22 18:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る