着物
今日も楽しく着方のお稽古☆
母が、お嫁入り支度に張り切って用意をしたものの・・・・、
ご主人の海外赴任や3人の男の子を育てることに一生懸命だったのです。


デュークエイセスの歌う「女ひとり」ではないけれど、「大島紬に綴れの帯♪」です。
「30何年?!!やっと着ることができたわ~」とのことでしたが、
でも・・、
さすが、いろいろなことを、テキパキこなして、ばりばりやってこられたのだな~と、思わずにはいられない、
スピーディーな感じのするお稽古でした。

「着物を着られるようになろう、という、気持ちのスイッチが入っているうちに、がんばるわ!」とのことでした。

お正月には、ぜひ着物で初詣!!
お母さん、きっと、喜んでくれてますよ~~!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。