神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

別誂えの藍T!

28日は、弊店のある神戸・元町一番街商店街の、PR担当=広報部が主催する勉強会がありました。
神戸・元町一番街商店街のホームページをみんなで、もっと活用して、盛り上げていこう、というものです。

沢山のお店の方が参加されて、熱心にお勉強。 そして、さっそく、「コーベガロー」さんと、「KOBE BEEF RED ONE」が、初UPされています。
どんどん充実して、情報満載のHPになることまちがいなし!!みなさん!ぜひ、毎日チェックしてくださいね!!hand03

よ~し、私も、がんばるぞ~hand02



今日は、「藍T=愛T」のお話。

今までにも、飛鳥のTシャツや、燕尾服Tシャツや、ブラームスTシャツ等々、本藍染の、特別注文の、世界にただ一枚だけの!Tシャツを、何枚も創らせていただいてまいりましたが、本日も、こんな藍Tが生まれました!face05
別誂えの藍T!



名付けて「マーラーTシャツ」!!
ご依頼主は、長年趣味でバイオリンを弾いておられて、学生時代からずっと続けているオーケストラで、この度マーラーの曲を演奏することになり、「気合を入れて!Tシャツをマーラーの肖像画で創りたい」というご要望に応えたものです。

別誂えの藍T!



ご希望で、若いマーラーの肖像画を基に染めました。

【グスタフ・マーラー:Gustav Mahler, 1860年7月7日 - 1911年5月18日、ウィーンで 活躍した作曲家、指揮者。交響曲と歌曲の大家】


さすが、芳賀さん!
マーラーの、少し繊細なイメージが良く出ています!
マーラー自筆のサインを基にGustav Mahlerの文字も入れました。


ろうけつ染めによる阿波藍100%の半袖Tシャツ、8,400円です!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る