四ツ井健さんの友禅の花が満開
お彼岸のお供えと言えば、「おはぎ」。つぶあんと、こしあんとどっちがいいかな・・・なんて、
お供えの?そのあとのおやつの!品選び。
ところが、昨日の新聞で知ったのですが、この「おはぎ」と言う呼び名は、秋の花の代表ともいえる萩の花にちなんだもので、つぶあんのもの。春は、収穫から半年経った小豆の、固くなった皮を取り除いてこしあんにし、春の花の王者、牡丹にちなんで「牡丹餅」=「ぼたもち」というのだそうです。
なるほど・・・!でした。

さて、弊店では四ツ井健さんの友禅の花が満開です。
是非ご覧ください。

四ツ井健さん
キモノデザイン
日本工芸会 正会員 友禅染 四ツ井 健
三月十七日(土)より 二十五日(日)まで
弊 店 一・二階 特設会場 →丸太やHP ・ 神戸・元町 丸太やの情景でも紹介しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。