着物ファッション
素敵な着物姿 「下萌え」


お母様から譲られた紺地に白の絣模様(御召でしょうか)の着物に木戸源生さんの染帯「ゆきやこんこ」です。
「この帯は、クリスマスには帯揚げや帯〆の色をグリーンや赤を合わせて楽しませていただきました。
今日は2月ですから、春を待つ雪国のイメージかな。帯〆は早春色にしました。」 「下萌えですね!」
とっても失礼ながら・・・雪んこを連想してしまいました。


ご快諾を頂きましたので、近くの三宮神社の紅梅をバックに記念撮影でした!!弊店のHPの3月のTOPページをかざっていただきます。

今週末からは、そんな、着物オシャレのポイントを決める帯〆の会です!!

21日(土)、22日(日)、28日(土)、3月1日(日)の4日間は、藤岡潤全(ひろはる)さんが、組紐の機の中でも精緻な柄を組む高台をお持ちくださって実演をしてくださいます。

ちょっと新しい感覚のポップなかわいい帯〆、藤岡組紐店特製「モケモケ」です。
人気沸騰中ですが、何点かは入荷の予定です。ご期待ください!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。