イヴェント案内着物ファッション
「着物の源流 シルクロード展」のごあんない

「着物の源流 シルクロード展」
2月7日(土)~2月15日(日)
丸太や 1・2階 特設会場
「シルクロード」というと喜太郎のノスタルジックな
音楽を思い浮かべる方も多いかもしれません。
中国とヨーロッパ地中海世界の間の歴史的な交易
路を指す呼称で、絹が中国側の最も重要な交易
品であったことからこの名が付けられました。
その東の起点を日本とする説もありますが、奇しく
も昨年、富岡製糸場とともに、その一部が「シルク
ロード : 長安=天山回廊の交易路網」としてユネ
スコの世界遺産に登録されました。
それを記念して、というわけではありませんが、
この度、染織研究家の名和野要さんのご協力の
もと、「着物の源流 シルクロード展」を開催いたし
ます。
日本と世界を繋ぐシルクロード。名和野さんの蒐
集された世界各地の民族衣装をご覧いただきな
がら、ひと時、時空を超えて広い世界に思いを馳
せてみませんか?
2月7日には名和野さんのギャラリートークも開催
いたします。
名和野要 ギャラリートーク
「シルクロードの旅~文様のルーツを訪ねて~」
2月7日(土) 11時・14時・16時
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |