着物
リ・メイク!!
「染帯として活かす!!!」という形で、お応えいたしました。


羽織としての記念に撮った写真!

背中の柄を太鼓のポイントに、お袖や衿の柄の部分を縫い合わせて・・・こんな染帯に仕上がりました!!


「梅に鶯だから、本番は、お正月からが良いわね!」と、おっしゃりつつ、出来上がった帯を、さっそく結んでご来店くださいました!!


この帯を、事情を知って仕立ててくださった仕立て屋さん曰く、
「幸せな羽織ですよね!こんな風に活かしてもらって・・・」
確かに・・・

この羽織を用意してくださったお母様も、染めた方も、このことを知ったら、2度活かされることに、
きっと喜んでくれるのではないでしょうか・・・?
「菱屋カレンブロッソ・カフェぞうり」の会は明日までです!!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。