神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

イヴェント案内着物ファッション

『菱屋カレンブロッソ カフェぞうり別誂えの会』

着物が「おきもの」でなくなって、ファッションになったら、
自分の家で、ひとり着て楽しむということは、まず、なくて・・・、

そうすると、外へ、着て出るためには、履物が必要で、
痛くてつらい履物よりは、とうぜん、履き心地が良くて楽な草履が求められます。

近年、着物を着て楽しむ方々から圧倒的に支持されているのが、
『菱屋カレンブロッソ カフェぞうり』

丸太やでは、オリジナル、バイオリン小紋鼻緒のカフェ草履をはじめ、何点かは常備しておりますが、
年に何度か、特集を組んでいて、おかげさまで、毎回ご好評をいただいております!!


さて、

おまたせいたしました!!


12月15日(月)から24日(水)まで、丸太やでは
『菱屋カレンブロッソ カフェぞうり別誂えの会』 を開催します!

「履き心地が良くて楽な草履」であるだけでなく、オシャレでなければなりませぬ!
他人と同じというのも、ちと、つまらない・・・・

ならば、自分流チョイス!
オーダーメイドのカフェぞうり、別誂えを承ります。。icon22

オーダーメイドの流れは簡単♪

①台を選びます。サイズはS・M・L。台の色や高さもお好みで♪
『菱屋カレンブロッソ カフェぞうり別誂えの会』


②鼻緒を選びます。カジュアルで可愛らしいものもエレガントなデザインもございます。
『菱屋カレンブロッソ カフェぞうり別誂えの会』


③あとは、2か月ほど、首をなが~くして、着物美人に磨きをかけながら待つ!! 

で、オリジナル草履の完成です!


お気に入りの生地を持ち込んで、鼻緒からオーダーすることもできます。(要尺8㎝x40㎝)icon12

ぜひ皆様も自分だけのオリジナルぞうりを作ってみてください☆

もちろん、すぐに欲しい方のために、現品販売のカフェ草履もございます。

『菱屋カレンブロッソ カフェぞうり別誂えの会』




『菱屋カレンブロッソ カフェぞうり別誂えの会』


12月15日(月)~24日(水)
『菱屋カレンブロッソ カフェぞうり別誂えの会』
場所:神戸・元町 丸太や

お問い合わせは丸太やへ
HP:http://marutaya.com/
Tel:078-331-1031
FAX:078-331-1852
E-mail:marutaya@tulip.sannet.ne.jp



同じカテゴリー(イヴェント案内)の記事画像
一足早く「5月の表紙」になりました☆
「丸太やホームページ」定期更新しました☆
「まるたやフレンドリーコンサート2019・春」のご案内
3月のTOPページは、「南蛮船」の帯を結んで!
【日本と世界の民族衣装展】開催中!
「日本と世界の民族衣装展」明日から!
同じカテゴリー(イヴェント案内)の記事
 一足早く「5月の表紙」になりました☆ (2019-04-29 13:35)
 「丸太やホームページ」定期更新しました☆ (2019-04-01 18:51)
 「まるたやフレンドリーコンサート2019・春」のご案内 (2019-03-19 16:03)
 3月のTOPページは、「南蛮船」の帯を結んで! (2019-03-02 01:21)
 【日本と世界の民族衣装展】開催中! (2019-02-23 16:41)
 「日本と世界の民族衣装展」明日から! (2019-02-22 18:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る