神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

元フォトイヴェント案内音楽モチーフ

ハートフルセレクション♡丸太や

まだ、11月は9日も残ってる!・・・・というのに、装飾はクリスマスになり、なんとも歳末の匂い・・・・などと言っていると、時代に取り残されちゃうのでしょうね・・・face07


はい!気を取り直して、仕切り直し~face03


お待たせしました!!
元町一番街恒例の年末行事スタートです!!

ハートフルセレクション♡丸太や


詳しくは一番街HPをチェックしてくださいね。→元町1番街ハートフルセレクション


弊店の出品=プレゼント商品はこちら↓↓↓↓↓

ハートフルセレクション♡丸太や


丸太やオリジナルコレクションコンサートのシリーズから、手島英則さん作「音符柄 カップ&ソーサー」をペァで2組にプレゼントです!!


このカップの模様は、#と♭、、♪と八分休符が描かれています。


   ぼ~っと過ごすのも悪くはないけれど・・・

   モノの見方、考え方、、、ちょっとシャープなほうがいいんじゃない?

   でも、とんがりすぎは付き合いにくい。。バランスが大事だよね。

   そう!フラットな考え方って大事だと思う。

   ナチュラル な感性、自然体を大切にしていきたいな。

   テンパったらいいことないよ。

   すべからく八分目  ♪ を旨とせよ!

   お休みも(八分休符)も大切だよ!!


って、メッセージのカップなんです。。。。face02


多数のご応募をお待ちいたしております。

そして、丸太や店内は、引き続き、「西陣織 山口和市郎 帯ひとすじ」 開催中です!!



同じカテゴリー(元フォト)の記事画像
初冬☆丸太や&街のNOW
父の日にカードはいかが?
同じカテゴリー(元フォト)の記事
 初冬☆丸太や&街のNOW (2016-11-13 12:30)
 父の日にカードはいかが? (2016-06-13 14:03)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る