神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

*立冬*

一昨日が閏月の「十三夜」で、おまけのような秋の満月を楽しむ日だったと思うと、
11月7日、本日は立冬!季節は冬に突入です。face03

中国のことわざに「立冬補冬、補嘴空」(立冬時、栄養を補給)というものがあるそうで、
この季節に収穫されたものを季節にあった調理法で食べることが、寒い冬を乗り切る最良の方法だという意味だそうです。
これから迎える寒い季節に備えて、体を温める効果のある食べ物を、温かい料理で食べるのが良い!ということですね。icon22
体を温める効果のある食べ物としては、しょうが、ネギ、トウガラシ、ニンニク、こしょう、といった香辛料や、蕪、ゴボウなどの根菜、かぼちゃや玉ねぎ、肉なら牛肉が良いそうです。

まあ、何をどう言われようが、我が家では、鍋料理が解禁になれば、なべ!なのですけれど・・・


寒いくらいのほうが、着心地よく感じられるのがきもの!!

なんでもない日にさりげなく、さらっと、ウールや紬や小紋をお召しになって、ぷら~っと街歩きを楽しんだり、って、いかがですか?

 *立冬* *立冬*

丸太や店内は、引き続き *立冬* 開催中です。

店内の様子はこちら→「丸太やNOW」


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る