*立冬*
11月7日、本日は立冬!季節は冬に突入です。

中国のことわざに「立冬補冬、補嘴空」(立冬時、栄養を補給)というものがあるそうで、
この季節に収穫されたものを季節にあった調理法で食べることが、寒い冬を乗り切る最良の方法だという意味だそうです。
これから迎える寒い季節に備えて、体を温める効果のある食べ物を、温かい料理で食べるのが良い!ということですね。

体を温める効果のある食べ物としては、しょうが、ネギ、トウガラシ、ニンニク、こしょう、といった香辛料や、蕪、ゴボウなどの根菜、かぼちゃや玉ねぎ、肉なら牛肉が良いそうです。
まあ、何をどう言われようが、我が家では、鍋料理が解禁になれば、なべ!なのですけれど・・・
寒いくらいのほうが、着心地よく感じられるのがきもの!!
なんでもない日にさりげなく、さらっと、ウールや紬や小紋をお召しになって、ぷら~っと街歩きを楽しんだり、って、いかがですか?


丸太や店内は、引き続き

店内の様子はこちら→「丸太やNOW」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。