着物ファッション
素敵な着物姿「創作織」の単衣!

関さんの創る「創作織」は、大島紬には違いない。
でも、いわゆる大島紬とは違って、やっぱり「創作織」なのだ!
風合いがとてもむっくり、しと~っとしているので、単衣に仕立てても着心地はバッチリなのです!
そして、染帯は「あざみ」。
「あざみ」という植物は、世界中には250種以上もあるそうで、日本だけでも60種類以上もの、色々な名前の
「〇〇あざみ」が分布していて、その総称が「あざみ」。
春咲きのあざみは「野薊(のあざみ)」。
今、まさに季節の花です!
気負いなく、さくっと、ふわっと、お召しになっておられるところが、
さすが~!

なのです!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。