神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

着物

ご卒業おめでとうございます!

大学の卒業式にお振袖をお召しになられるとのことで、お手伝いさせていただきました。

ご卒業おめでとうございます!


「お母様とお二人、お揃いのように紫の地色ですね。」と申し上げると、
「紫の色が好きで、この振袖も、丸太やさんのウインドウで見かけて、一目ぼれで購入したんですよ。」とのことでした。
お嬢さんは音楽を勉強してこられたとのことで、音楽好きの弊店としても嬉しいご縁でした!
社会人一年生、ご健康でご活躍されますようお祈りいたしております。icon06




さて、丸太やの次の催しは、弊店人気の綿ちりめん「きはる」の特集です。

3月29日(土)~4月6日(日)

―綿ちりめん きはる―
春のお出かけきものスタイル


<おすすめその壱> 生地のさらさら感、ふわりとした軽さ。肌に優しく、軽やかな着心地です。
<おすすめその弐> 動きやすさも大切にした収縮性のあるちりめん素材。
              街歩きなど、少し活動的な場面にもぴったり!
<おすすめその参>  シンプルな縞と格子柄だけですが、すこしレトロな色柄が、意外なほど新鮮でお洒落。
<おすすめその四>  最高級グレードの超長綿を素材に京都丹後で「八丁撚糸機」を使い、
              水撚りした強撚糸で織られています。「ちりめん風」ではなくて本物の「ちりめん」です。
<おすすめその伍> 本物・良質なのにとってもリーズナブル!

シーズンも年齢も幅広く、男性にも女性にもお召し頂ける、ということで、丸太や4人衆も愛用しています!!

 ご卒業おめでとうございます! ご卒業おめでとうございます!





同じカテゴリー(着物)の記事画像
丸太やHP定期更新!「6月のTOPページ」
自分らしい着物姿に挑戦中です!
今日の素敵な着物姿☆
一足早く「5月の表紙」になりました☆
嬉しい!素敵な着物姿!!
「丸太やホームページ」定期更新しました☆
同じカテゴリー(着物)の記事
 丸太やHP定期更新!「6月のTOPページ」 (2019-06-03 09:41)
 自分らしい着物姿に挑戦中です! (2019-05-28 13:35)
 今日の素敵な着物姿☆ (2019-05-12 18:38)
 一足早く「5月の表紙」になりました☆ (2019-04-29 13:35)
 嬉しい!素敵な着物姿!! (2019-04-19 13:53)
 「丸太やホームページ」定期更新しました☆ (2019-04-01 18:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る