振袖フェアー着物
我が家の振袖!

「結婚したら、もう振袖は着たらだめですか?」というので、
「難しいことを言われそうな場所には、遠慮した方がよいけれど、
お友達の結婚の御呼ばれなどは、女友達が華やかにしてあげるのも大事なことなので、
着てあげるのも大切なんだよ。・・・まぁ、子どもの手を引いて、は無理だけどね。」
店の今回の催しのピーアールだと言うので、
よろこんで着付けしました!!

「だれか、『私も着たい!!』って思ってくれないかな~~。」
と、着姿をアピールしていました。

すっきりした感じに、とのリクエストで、帯結びは「文庫結び」にしました。

きゅっとして、コンパクトですが、可愛らしさもあって、私は好きです!
この振袖は、17年前に娘が来た写真が残っています。

隣に、ニコニコ立っているのは、現在27歳の息子です。

さらに、この振袖を母が誂えたのは、主人の妹さんが成人になる祝いの折です!!〇十年以上も前のこと。

写真がありました!!!

すごいでしょ?着物って!!
振袖は「千總」、今日のグリーンの帯は「川島織物」。
この帯も、私の実家の妹のために親が用意してくれてから40年近くになるものです。
「愛」がいっぱい詰まっているなぁ・・・・
まだまだ、この先も大切に着続けてほしいです。
あなたも、そんな振袖に出会って下さいね。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。