神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

今週末からは「男物の会」です

 台風は、やっぱり、恐ろしいです・・・・自然の力だけは、いかんともしがたい。
東京に住む娘に電話を入れ、特に変わった様子無く、やれやれと、胸をなでおろしました。face06
被災された方々には衷心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を祈念いたします。



今週末からは「男物の会」です

今週末からは、再び「男も着物でお洒落をする」男物の着物と帯特集です。
男物は女性の着物の様にずら~っと並んでいるところを見ることはありませんね。
でも、前回6月の終わりから7月始めに掛けて「男物の会」を開催した折に、あるお客様から
「これよりもう少し薄い色があればなぁ・・・」と言われて、織元さんに尋ねたところ、
見事にずら~っと、同系色の濃淡が揃ったのです。face08
お客様はもちろん、私たちも、びっくり!でした。
作っておられるのだ・・・と、改めて、男物ももう少し紹介する機会を増やさねば、と思ったのでした!

お正月を、着物で過ごしてみようかな、なんて計画はいかがでしょうか?
19日(土)~27日(日)の開催です。ご予定下さい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る