赤い花なら曼珠沙華♪
昨日ご来店のお客様の着物姿!
「赤い花なら曼珠沙華・・・♪ 」木戸源生さんに染めていただいた染の名古屋帯です。

「♪・・・ 阿蘭陀屋敷に 雨が降る ・・・」だったかしら・・・?
写真をお願いしたら、「去年もおんなじ時期に撮ってもらったわよ。」と仰られましたが、
今年も、この季節がめぐってきたんだなぁ・・・と思って見ていただければよろしいのでは?とUPさせていただきました。
染帯は、基本的には1本、1本創りますから、ある意味自由な題材で柄を付けることができます。
季節限定の柄でも、染めていただけます。
着物ならではの、季節と共に在るお洒落☆
これからの季節、こんな帯も、素敵です!

「山茶花 さざんか 咲いた道 たき火だ たき火だ 落ち葉焚き~♪」
丸太やでは、
染め織り名古屋帯の会
~川島織物・紫紘・木戸源生・原田今日子~ を、
9月23日(月・祝)まで開催しています。
~川島織物・紫紘・木戸源生・原田今日子~ を、
9月23日(月・祝)まで開催しています。
まことに勝手ながら、明日18日(水)はお休みです!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。