メリケンパーク フィッシュダンスホール♪
雨粒もほとんど落ちてこず・・・・
それはそれで、水不足が心配です。

今日は、春に仕上げた曲を、例によって、メリケンパークにあるフィッシュダンスホールで、記念の?録音会でした。

曲は、モーツァルトの9番目のカルテットと、ハイドンの「皇帝」



なかなか、「やった~!!」と思うような録音は残せませんなぁ・・・。
その後は、オフタイムを利用して散髪へ!
ぼ~~~~っと、目の前にあるテレビを見ていました・・・・
手漉き和紙の作家さんのドキュメントでしたが、
一つの言葉が、心に飛び込んできたのです。
「人は、死に様は自分で決められない。
だって、いつ、どんな形で死ぬかなんてわからないじゃないですか。
でも、
生き様は、自分で決められる。自分次第なんです!
どう生きるのか?
人生に、時間がいくらでもあると思うな!
無駄に生きるな!!」
って・・・・
創っておられる作品の、なんとも優しい、和みの世界とは対照的に、
とっても厳しいことをおっしゃる方でしたが、
生き様、か、、、と、
ちょっと、不甲斐無かった今日の録音の自分の演奏と、もろもろを、反省したのでした。
反省、は、、、しました。。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。