麻のきもの
当初の計画では、「綿麻特集」だったのです。
日本の、蒸し暑い夏には、なんといっても麻が一番!!
と言うわけで、店内奥には麻の着物コーナーがあります。



弊店オリジナルの「音符柄」も!!


ところで、
お電話でお問い合わせをいただきました。
「もう夏物の着物を着ても良いか?」というものです。
従来の慣例から言うと、まだちーっと早い・・・?
でも、気温は28度、29度!!真夏です。

お茶の席など季節を大切にしているところは、避けた方が良いでしょうが、お洒落で楽しんで着る場合
少し前倒しもOKにしましょう!と言うのが私の考え。
麻も、今までならば盛夏の7,8月限定の着物だったのを、「6月から9月まで着ても良いようにしましょう」と、産地や着付け教室などが中心になって改革宣言を出しました。
着物が、着るもの、ファッションであるならば、気温の変化に対応して変わってゆくのも必然というもの。
日本の「四季を味わう」という素敵な風習は残しつつ、快適な着物ライフも大切にしたいというものです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。