オフィストリエ 大人のオシャレユカタ

オフィストリエ 大人のオシャレユカタ
4月6日(土)~14日(日)
神戸も桜が咲き誇り、春たけなわですが、弊店は早くも夏に向けての催しが始まります。
『オフィストリエ 大人のオシャレユカタ』と題して、この夏イチオシの浴衣をご紹介いたします。
寺本さんと浴衣の会をさせていただくにあたり、『丸太や』×『オフィストリエ』のコラボレーションとして、音符柄の新作浴衣を製作していただくことになり、その浴衣を染める現場を、寺本さんにご案内いただき見学しました。
日本からものづくりの現場がなくなりつつある昨今、京都の着物関連の現場も厳しい状況が続いています。確かな技術が失われつつある中、今回寺本さんがご案内くださった染屋さんは、高い型染め技術を誇る京都随一の染屋さんです。工房にお連れ頂いたときは、ちょうど音符柄浴衣の地染めを行うところでした。工房には二反分の長さの生地が張ってあり、二人掛りで手早く地染めを行います。時間が経つと乾燥が進み、色ムラになってしまいます。柄と地は別々の、三枚の型でそれぞれ染められますが、わずかなズレも無くぴったり染められていきます。浴衣八反分の生地が、正確で安定したリズムに乗ってどんどん染められていきます。目の前で、浴衣が生み出されていくのは、なんとも感動的でした。寺本さんのプロデュースされる浴衣は、まさに、人の手が生み出すもの、人の手のぬくもりが宿っているものです。
6日(土)からスタートです。
初日は寺本幸司さんもお越し下さって、熱い思いを語ってくださいますよ!
ぜひ、ご来店下さい!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。