神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

お手頃価格の気軽な着物特集

夕刻、降り出した雨の中、娘と孫は東京へ帰って行きました。
なんだか、妙に静かです。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・  ・・ ・     ・・icon11


いやいや、仕事に復帰の気分ですぞ~hand02


次の催しは、「きもの事始め」と題してお手頃な価格の気軽な着物を特集します!!

儀礼的な装いとしてではなくて、「着たいから着る!」、まさに、ファッションとしての着物を求める「気」=「機」を感じます。
若い方が、「和物がお洒落だ!」と、ファッションアイテムに着物を果敢に取り入れていくのに刺激されるように、これまで、着物をタンスに押し込めていた世代の方までが、「着よう!」とされている感じがします。

ならば、

普段に、気軽に楽しめる着物を特集しよう、というものです。hand03

たとえば、「街娘!紬」

お手頃価格の気軽な着物特集

 


「さわやか小紋」

お手頃価格の気軽な着物特集




「渋かっこいい紬」や、「洒落!銘仙」なんぞもあります。

お手頃価格の気軽な着物特集 お手頃価格の気軽な着物特集

木綿に、ウール、洗える着物もご用意。


「事始め」だからこそ、着やすさや着回し、取扱いのことなども考えてご提案します。



寸法のこと、着方のこと、取り合わせのこと、等々、相談だけという方もどうぞお気軽にお越しください。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る