履物もお忘れなく
着物で出かけて、つらい思いをすることの一つに、
「草履の鼻緒が痛くて・・・」と言うのがあります。
草履をお求めになる際に、良く確かめてお求めいただくことが一番ですが、
それでも、しまいこんでいると、鼻緒が固まってしまっている場合があります。
そんな時、
まずは、家の中で、足袋を履いて足を入れて慣らしてみることです。
次に、やはりきついと思ったら、鼻緒をもんでやります。
よくやってしまうのが、
「きついのだから、弛めりゃ良い!」とばかり、前鼻緒を引っ張る・・・

これはNG!!
前鼻緒だけを引っ張ると、かえってパタパタと歩きにくくなってしまうことがあります。
鼻緒を、根元に小指をあてる位置で両手でつかんで、外側に広げるように引っぱります。
鼻緒の根元を少し引っ張り出すようなつもりで、握った手を外側へ回す感じ。

「仲良く一緒に歩こうね!」と言う気持ちで、くりくりしてあげてください。

鼻緒自体も、手のぬくもりで、柔らかく、息を吹き返したようになりますよ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。