着物の想い出に


今月の丸太やホームページのTOPは、ぢぢ様が撮った孫娘の着物姿の写真ですが、その写真を元にママが描きました。(娘も「気まま屋」というブログを書いています。)
将来、写真も絵も、どちらも良い想い出になることでしょう。

着物は曾ぢぃちゃんが、主人の姉のために用意したもの、かれこれ70年の年代物です。
娘も着たので、孫で三代目です!
さて、この着物、「四代目に」ということもあるでしょうから、ちゃんと手入れしておかなくては・・・・

ちなみに、この週末は、甥っ子のところに誕生した女の子の初宮参りで、娘の産着を着てもらいます。
娘、孫と、今回で、こちらも3人目です!
今年七五三で、子どもさんがお召しになられた晴れ着を、そのままにしておられませんか?
お手入れしておくと安心です。大切な想い出の着物が、しみだらけにならないように。
丸太やでは、お手入れもお預かりいたします。
丸太や店内では、ただ今、歳末感謝大売出しを開催中です!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。