8月13日 お盆の入り
体験染14日~16日も開催します。
今日は、お盆の入りで、我が家にもお寺さんがお経をあげにお越しくださいました。
元町商店街も、帰省中のお客様が多かったように思います。
子どものころ、東京に住んでいましたが、夏休みのこの時期、高知県の田舎に毎年帰省していました。
今みたいに本四架橋も無くて、電車というより「汽車」と、船を乗り継いで遠路帰省するのですが、結構大変で、ようやくたどり着くと、おじいちゃん、おばあちゃんが、もう、こわれそうなぐらいの、くちゃくちゃの笑顔で、
「よう来た!よう来た!!」と迎えてくれました。
「のど、渇いちゅうろ~?」と、小学生の私に、ビールを!!!ついでくれた

ことを思い出します。(そのDNAで、お酒には若干強い?

お盆のお手伝いをしながら
「きゅうりはお馬さん。『ご先祖様早く帰ってきてね』と、用意するんや。帰りは『ゆっくり、ゆっくり帰ってください』と、おなすの牛を用意するんやで・・・」と、おばあちゃんの話は、面白かった。
今は、ご先祖様とのつながりも、希薄になってしまっているのかな・・・・
家に帰ると、郵便受けに、はがき!!

孫から!

「あそんで!あそんで!!」来週、信州上田で合流予定!
丸太や 夏季休業のお知らせ
8月21日(火)~23日(木)は夏期休業いたします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。