神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

報告&広告!

今日、元町一番街は、さすがにお休みの店が多かったみたいです。ご来街くださった方には申し訳ないですが、昨日の「元町夜市」で、エネルギーを使い果たして、充電中だったのです。

昨日、一番街では、商店街のご婦人方が、朝から事務所に集合して、お好み焼きや、焼きそばの、キャベツを3時間近くかけて刻んだのですよ~face08!おでんを炊いたり、豚キムチの用意をしたり・・・
それぞれのお店で、出店されるところも、夜市のための特別メニューを用意して・・・
まさに手作りなんです!!
楽しみに、来て下さる方のために、一生懸命!face10
本当に、みなさんお疲れ様でした・・・。



「夜市が終わると、今年の前半戦が終わった気がするわぁ・・・」と、息子。



今朝の神戸新聞に大きく取り上げられていました!

報告&広告!


(写真が、弊店の担当した「夕涼みコンサート」だったのは、ちょっと、とっても、嬉しい!face02

私も、前日は、徹夜で準備したんです・・・。face03

報告&広告!


コレ!何かわかりますか?

facebookの「いいね!」ボタン型箸置きです。伊藤岱玲さん作です。

「元町一番街!いいね!!」です。「神戸・元町商店街、いいね!!」です。face05


さて、弊店、丸太やでは、この土曜日28日から、
「暮らしの器 伊藤岱玲・由起 夫婦展」を開催です。
是非、ご覧ください。




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る