ろうけつ染めゆかたの素敵な着姿☆
私が、毎日丸太やのブログを書き始めたのも、ほぼ同じころですが、お世話になった担当の方から、facebookも連動するように勧めていただいて、わけもわからずスタートして、続けてきました。
学生時代の懐かしい方々や、呉服の制作に携わるいろいろな方とご縁を結んでいただいて、さらに、
「ブログに出ていた〇〇を」とか、「facebookに紹介されていた〇〇を」などという注文も頂いたりして、
「やってよかった!」と、つくづく思うこのごろです!!勧めてくださった方に感謝・感謝です。m(_ _)m
そんな中で、旧交復活


うっとり~・・・・・

長田けい子さんのろうけつ染めの、「ゆかた」と呼ぶにはもったいないような、綿絽の着物です。
ご一緒に、帯や、小物のコーディネートをさせていただきましたが、お召し頂いて、とっても良い取り合わせで、ご本人はもちろんのこと、私もご機嫌でした。

チェリストで、楽しく且つキビシクご指導される先生でもあり、ジャズもお好きで演奏される・・・とまではお聞きしていましたが、ミュージカルも大好きなのだそうで、この月末に鑑賞しに行かれる時にお召しくださるとのことでした。最近のホールは、どこもロビーも豪華ですから、きっと映えるでしょうね。注目されてきてくださいね!

明後日24日(火)の夜市当日まで、丸太や店内では、
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。