藍に包まれています!
「藍の賛歌 本藍染 芳賀信幸」
始まりました。
本藍のパワーは、やっぱりすごい!!

弊店の注目度もUP

外国の旅行客?も、「ジャパニーズブルー?ナントイイマスカ?」
「藍、です。阿波藍です。」と、英語バージョンで用意してある説明書きをお渡しすると、
「Verry beautiful !! Interesting !!」 を連発して、ゆっくりご覧になって満足げに帰って行かれました。
呉服屋の弊店では、日頃、一番来店数の少ない、若い男性までが、
「きれいな色ですね~!」とか、
「以前、京都で、見たような気がするんだけど、本藍の色だから、同じ感じなのかな?その時は持ち合わせがなくて買えなくて・・・自分の部屋に何か飾りたいと思うんだけど、ハンカチとか良いですよね。」
なんて、
二十歳になってるのかな?というぐらいの青年に言わしめるのだから、すごいですね。
私たちも藍Tを着て、それこそ、藍に包まれて、お商売させていただき、幸せなことでございます。

24日(火)まで、開催しております。
是非、お出掛けくださいませ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。