父の日に・・・・
「父の日っていつやった?」と聞くので、なぜかな?と思ったら、
おもむろに、悲惨な状態の札入れを、ズボンのポケットから取り出して・・・
「崩壊寸前!!」

何年か前の父の日に娘からプレゼントされたものですが、札入れの用をなしていない。

・・・・・ここは、大上鞄店さんに相談かな?
ズボンのポケットに一日突っ込んでいるので、二つ折りの柔らかい素材が良いこと、
所持金は・・・いつも無いに等しい・・・のと、カードが数枚と車の免許証が入ることが条件です。
「これはいかがですか?」
と、おススメいただいたのは、シープの皮のシンプルな札入れでした。
本当に、むちむちっと柔らかです。
流石、男性用のバッグやベルトなどをたくさん取り揃えておられる、革製品専門の大上鞄店さんです。
お手頃価格でしたし、即決!!
「請求書は、息子に!」と言ったら、「大上さんをブログで紹介するから、カメラを持ってきて」と頼んで、一緒にきていた息子が、
ああ、そういう事だったのか・・・と、自分の財布を取りに飛んで帰っておりました!

半分はお姉ちゃんに請求したらええよ~

丸太やでは、父の日のプレゼントには、やっぱり本藍染のTシャツが一番人気のようです。
「少し遅れても良いから、別染で・・・」というご注文もいただいております。
父の日は6月の第三日曜日、今年は17日です。プレゼントの決まっていない方、是非ご検討ください!!
私にとっての「父の日」は、残念ながら、昨年の夏にあちらの世へと見送ってしまい、プレゼントを考えることもなくなってしまいました。が、「今日の日のあることを感謝する日」にしたいと思っています!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。