殿とお姫しゃま~☆
店をしながらなので、ちっともゆっくり相手できないけれど、おちびさんの笑顔に、「しーばぁば!」の声に、いっぱい元気をもらいました。
朝、息子がいつものように着物に着替えていると、
「おじちゃん、お姫しゃまするの?
ふぃちゃんも!ふぃちゃんもお姫しゃましたいよ~!!」と言うので、
手近に置いてあった四ツ身友禅の着物を着せてやりました。
殿と姫です。


主人の姉達が着て、娘が着て、孫で三代目の着物です。

身揚げもちゃんとしていないので、着ると身動きもままならないのに、お気に入りでずっと「お姫さま」しておりました。
25年ぶりに袖を通してもらった着物もきっと喜んでいることでしょう。

このまま着物好きで育ってくれたらいいな。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。