神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

愛の藍T!

 今日は、私はお休みをいただいて、東京から来ている娘と孫と三人で、私の実家へ母に会いに行ってきました。
昨夏に突然父が亡くなって、やっぱり親孝行は、真似事でも生きているうちにせねば・・・と改心して、このところちょくちょく顔を見せに行っておりますが、孫や、曾孫の訪問はまた、格別のようで、特に、この5か月足らずで著しく成長した曾孫に、「ひぃばぁば、おめめふたちゅ~♪」と似顔絵を描いてもらったりして、とても喜んでもらうことができました。


 店の方では、親孝行息子さんが、やはり最近大切な旦那様を見送られて寂しくされているお母様に
「元気が出るTシャツを!」とご注文を頂いたようです。

愛の藍T!



楽しく演奏するジャズバンドと、「聖者が街にやってくる」の楽譜をデザインするとのこと。
愛情あふれる本藍染のTシャツです!!face05
私まで、出来上がりが、待ち遠しくて仕方ありません!

神戸・元町 丸太やの情景でも紹介しています。



店内は、四ツ井さんの個展開催中、いよいよ明日25日までです。
 キモノデザイン
日本工芸会 正会員 友禅染 四ツ井 健

 三月十七日(土)より 二十五日(日)まで

 弊 店 一・二階 特設会場
 →丸太やHP  
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る