キモノデザイン 四ツ井健
「いまどき、ゴム糊でなくて真糊を使って染めておられるのも珍しいですね。」とおっしゃる。
「ゴム糊を使ったこともあるのですが、糊を落とす時に揮発剤で洗うのですが、自分の手が真っ白になって、荒れちゃうんですよね。これって、絹に良いはずがないと思って、いろいろと、特に管理は大変だけれど、でも、やっぱり真糊を使おうと、決めたんです。」

その糊も、ご自身で作ります。
「この配合にたどり着くまで、いろいろ、いろいろ、試して、試験染して、これでよい、と思っているけれど、それでもまだいつも研究し続けていますね。」
そんな想いを込めて創られた着物や帯なんです。
今日は、椿の柄の染め帯が、お嫁入りしました。
キモノデザイン
日本工芸会 正会員 友禅染 四ツ井 健
三月十七日(土)より 二十五日(日)まで
弊 店 一・二階 特設会場 →丸太やHP ・ 神戸・元町 丸太やの情景でも紹介しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。