男の着物ABCでバッグは?
「男性が着物を着るとき」というのは、
私の父親の世代だと、会社から家に帰って、背広を脱いでウールの着物を羽織る・・・だったのですが、
スウェットスーツなど、ホームウェアーが登場して、家で着物の男性はめっきり減ってしまったのではないでしょうか。
変わって、休日にお洒落を楽しむファッションのアイテムとして再認識されてきていると思います。
つまり、家でごろんするために着るのではなくて、颯爽とお出かけするわけですから、手ぶら、というわけには行かない。バッグが欲しい。
日頃から、着物を楽しんでいる息子も、「ほどの良いバッグってなかなか無いねぇ。」とお嘆きです。
今回「男の着物~入門篇~」と銘打って会を催すのだから、そのあたりも、しっかりサポートしたい。
ところが、呉服関係のお店だと、弊店を含めて、あまりに「和」で、格好良くない・・・

巾着など、慣れないと、出し入れもスムースにできない。
映画やコンサート、美術館などに出かけても、パンフレットをもらったりするとほとんどA4サイズ。
これがまた入らない

どうする?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・ ・ ・!
そうだ!鞄のことは鞄屋さんだ!
と、斜め向かいにあるABC鞄店さんへ

すると
これ!これ!こんなのをオススメしたいんですよ!


このなめした皮の感じ!大きさ!前面の縦長のファスナー付きポケット!これは、折りたたみの傘が入りそうではありませぬか!
着物のお出かけは「降らずとも傘の用意」とさえ言うのだから、ひょっとして、着物用だったのか・・・と思うほど。
で、着物のABCは丸太やで、鞄はやっぱりABC鞄店さんにということで
鞄の詳しいご紹介は、ABCさんにお願いしました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。