まずは自分で
びびビッ ときて、
でも、初めてのメーカーさんだし、プレタは基本的には扱っていないので、迷って・・・
でも、気になって、欲しくて、

「よし!まずは私が着てみよう。」と購入しました。

本日、届きました!
単衣仕立てなので、本来もうすこし先の季節のものなのでしょうが、
息子に「着てみたら?」とそそのかされ、
木綿なんだし、良いか、と着てみました。

帯も半巾で、うんとカジュアルに、軽やかに。
丁度、お雛祭りだし、そんなに寒くも無かったし、春めいて良い感じでした。
こんな、ポップな格子柄です。

色違いなども作っておられますので、興味のある方はどうぞ弊店にお問い合わせくださいませ。
日本人の多くが日常に着物を着ていた頃、「絹物は高価で、手入れも大変でもったいない」と、木綿やウールを着ていたのです。
気楽に、楽しく、あるいは、私のように労働着として!木綿の着物が見直されてもよいのではないかと思うのでした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。