若い力

ご自分で染めた南蛮の花クルス柄の羽織姿で、さすが、アーチスト。
お知り合いの方が次から次へと来られて、一日中、会場はとてもにぎわっていました。染織に携わっておられた方、ジュエリーのデザイナーさん、お料理教室の方たち、音楽プロデューサー、日本史研究会の方、大学の同級生・・・・・などなど。皆さんとても気さくな方たちで、和気あいあいと、着物をいろいろ羽織ってみたり、辻が花染の工程をお勉強したり、気が付けば7時半!という感じでした。
若い方がほとんどでしたが、みなさん、生活文化を高めたい!という志の方ばかりで、素晴らしいパワーを感じました。私の方は、ちょっと風邪気味で、パワーが出し切れなかった感がありましたが、今後ともよろしく!と、ご縁に感謝です!!
さて、次の催しは、「振袖グランドフェアー 晴れの日に想いを込めた装いで」です。
店内は、絵絞庵さんの作風とはまた違った意味での華やかさに包まれます。4日(土)から。乞うご期待!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。