辻が花染め工房「絵絞庵」福村父子展開催
部屋の中には、染め帯や、訪問着を衣桁に掛けてあって、私たちの到着をお待ちくださっていたようです。その帯やきもののどれもが、とても柔らかい色合いで、一気に春の空気の中にワープしたようでした。
「はんなり」と言う言葉が浮かびました。これが第一印象です。
明日から丸太や店内で、その福村さん父子の個展を開催します。
詳しい案内はこちらをご覧ください。→丸太やホームページ!
今朝、福村さんから荷物が届きました。
荷をほどくと、染め帯から非売品の超大作まで40点ほど。
先ほど無事展示が終わりました。
やっぱり印象は「はんなり・やわらか」!
店の1階も2階も「絵絞庵」カラーに染まっています。一足先に春が来たよう!!




この、細い線をどうやって絞りで染めるんだろう・・・・
この複雑な色はどうやって出すんだろう・・・・・と。

明日は、健さんが来て下さるとのことなので、いろいろ質問して教えていただこう!

皆様のご来場をお待ちいたしております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。