いよいよ完成間近です☆
いよいよ糊を全て洗い落として、蒸し(高温、高圧の窯に入れて蒸し、色を発色、定着させる)して、整理(生地の巾などを整える)して染め上がり!となります。
友禅される應壽の佐伯(父)さん

花びら一片ずつ、葉っぱも一枚、一枚、色を挿していきます。

糊を落とすと白い線になります。
各部分の写真を送ってくださったので、出来上がりのイメージを合成してみました!

後姿も!!

う~ん!いい感じ!!
染め上がってきたら、今度は仕立て屋さんの仕事になります。
着物は、こうして生まれてくるのですよ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。