今日も!
「今日はどこかへお出かけですか?」とおたずねすると、
「いえいえ、丸太やさんに新年のごあいさつに!」
なんとぉ~


感動です。
記念に息子とツーショット!

この方、とても寒がり屋さんなのに、以前「私、コートとか羽織とか好きじゃないんです。」と仰る。
「だって、せっかくの着物や帯が見えなくなるんですもの・・・」
コート地は、いつのころからか、どんな着物の上にも着ておかしくない、オールマイティな、要するに無難な無地っぽいのものばかりに偏っていました。色も似たり寄ったり。
確かに、着物や帯はいろいろ取り合わせて、楽しんでいるのに、コートを羽織ると道中つまらない。
で、ご提案したのが、『見せたくなるコート』!
高橋孝之さんの染めたマーブル染の着尺をコートに仕立てました。
「肩裏も奥さんが、素敵なのを合わせてくださったんですよ。」と、息子に見せてくださっていましたが、
選んだ当の本人は、そのことは忘れておりました!
「このコートを作ってから、コートを着て出かけるのも楽しくなったし、伺った先で、それを脱いで預ける時も、ちょっとにんまり、嬉しいんです。」
ありがたいお言葉!!

「新春初絹 襦袢の会&絞りの羽織と羽裏の会」 15日(日)まで開催です!!
丸太やのホームページもご覧くださいね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。