明日は晴れの特異日?<文化の日>
「そりゃええわ、明治節(=文化の日)には雨が降らないから!」
と、言っていたのを思い出しました。
明日は<文化の日>。弊店のお客様がお二人、着物でお出かけになられるとお聞きしているので、
やはり晴れて欲しい。
以前は、母の言っていたとおり、本当にかなり高い確率でこの日は晴れだったようです。
東京では、1985年~1994年は100%晴れ!

神戸のデーターは見つからなかったのですが、大阪でも70%晴れだったそうです。
最近はどちらも40%まで

でも明日は、ナントか

私は、朝10時から、着付けのお手伝いです!
丸太やでは11月6日(日)まで「自由自在 創作織 関健二郎」開催中です。
紬、泥染め・・というと、黒っぽい地味なものばかり、と思われがちですが、
こんなチャーミングな色合いのものもあります。

織物ならではの「大人の赤」は、可愛いけれど甘くない!って感じでしょうか?
お客様にお薦めしているつもりで、反物を広げて私が当ててみたら、
「奥さん似合うわよ!!」
あやうくその気になりそうでしたわ・・・・

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。