笑うシーサー

でも、今日も、素敵な着物姿のお客様にご来店いただいて、元気をもらいました。


三才山紬(みさやまつむぎ)に綴れの帯を結ばれて、帯〆、帯揚げ、髪飾りにいたるまで、秋色を上手に合わされて「おみごと!」なコーディネートです。
帯の柄が可愛いでしょ!「笑うシーサー」です。
今年の5月に弊店で服部秀司さんの「抓掻本綴」の会を開きました。その折、黒地の「笑うシーサー」の帯を発表されたのですが、こちらのお客様が地色は薄い色のものがご希望で、
もちろん、別織りいたしました!!
「別々の時に購入したのに、スゴク良く合うでしょ~!」とご機嫌!
「それは、お客様ご自身が、しっかりお好みをもっておられるからですよ。」
大阪へお出かけとのことでした。後ろから10人ぐらい付いて行きそうですね。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。