神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

ゆかた着物ファッション

立夏!

立夏!


今日は、5月5日は子どもの日!そして、季節の変化を示す二十四節気の「立夏(りっか)」です。
「立春」は節分と合わせて良く知られていますし、「立秋」も、暑中見舞いを出し遅れて、残暑見舞いになる~!なんていう事があって、よく知られていますが、「立夏」は、意外と気にされていない方が多いのではないかと思います。
でも同じく季節の始まり。暦の上で「夏が来た」ということです。

今日は、ここ数日に比べると涼しくて、袷仕立ての着物を着ていても、苦になりませんでしたが、
気温が25℃をこえる日もちらほらしだすと、単衣の着物が着た~い!!のです!face06
以前は「単衣を着るのは6月1日の衣替えから」などと言われ、早くても「5月の楠公さんのお祭りが済んでから・・・」と、5月25日ごろまで暑いのを辛抱して袷を着ていました。face07

この頃は、暑い時には涼しいように衣服を調節するのは着物でも同じではないかと、この「立夏」を単衣の着初めにしても良いということになって来ています。やれやれ・・・face02icon10
せっかくの、良い気候の時季です。単衣の着物を、軽やかに涼やかに楽しみましょう!!


丸太や店内は、その先の夏の着物です!

この夏はこんな浴衣姿でデートなんて、いかがですか?

 立夏! 立夏! 立夏!





同じカテゴリー(ゆかた)の記事画像
杵屋佐次円様の「長唄浴衣会」へ☆
「高橋孝之 水の文様 墨流し染展」始まり、始まり~♪
「高橋孝之 水の文様 墨流し染展」ご案内
6月2日から【高橋孝之 水の文様 墨流し染展】開催です!
5月5日は?
「竺仙 浴衣展」開催☆
同じカテゴリー(ゆかた)の記事
 杵屋佐次円様の「長唄浴衣会」へ☆ (2018-07-09 13:10)
 「高橋孝之 水の文様 墨流し染展」始まり、始まり~♪ (2018-06-02 11:18)
 「高橋孝之 水の文様 墨流し染展」ご案内 (2018-05-31 16:04)
 6月2日から【高橋孝之 水の文様 墨流し染展】開催です! (2018-05-27 14:20)
 5月5日は? (2018-05-04 14:33)
 「竺仙 浴衣展」開催☆ (2018-05-02 14:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る