神戸・元町丸太や

創業は明治33年で1世紀以上に渡り、呉服を専門に取り扱う老舗です。日本古来からの『和』の技術と『思いやり』の素晴らしさを商品や接客を通じて伝えてくれます。着物・呉服に対して敷居が高いと思っている方には逆に必見のお店です。上質の藍染めで造られたTシャツやハンカチは日用使いにも使いやすく使うことで古来からの『和』の技術の素晴らしさを体験できます。一品一品職人の手作業で創られる商品は大切な方への贈り物なので日本全国から取り寄せがあるほど。百聞は一見にしかず。神戸・元町へお越しの際は是非お立ち寄り頂き、老舗のアイデンティティを感じてください。

ファッションゆかた作品展イヴェント案内

丸太や、次の催しは「大人の浴衣スタイル」です!



トリエさんと弊店とのコラボレーション「音符」柄の綿麻着物も新色を発表します!!

ぜひ、ご覧ください!!



着物ファッション音楽モチーフコンサートイヴェント案内

浴衣deコンサート♪



『神戸・元町 丸太や 浴衣deコンサート』

日時:6月27日(土)・28日(日)
第1部14時・第2部16時
場所:神戸・元町 丸太や1F
演奏時間:約20分ほど

丸太やの親子弦楽三重奏による演奏です♪

月に一回をめどに続けているミニミニコンサートです。

足を止めて聞くのも、ちょっと暑くなってきましたが、よろしければ、お出かけの途中にちょこっと立ち寄っていってくださいませ!


店内、弊店オリジナルの音楽モチーフ商品「丸太やオリジナルコレクション コンサート」がお出迎えです!!





着物ファッションゆかた

明日は夏至だそうです!

梅雨の合い間の陽射しもきつくなってきましたね。

「もう、夏物着ても良いかしらね?」と訊ねられることがあります。

普段に楽しんでお召しになられる分にはOK!だと思います。
とはいっても、透け感の強い紗の着物は、もうすこし辛抱かな?
綿絽や縮などから袖を通して楽しみましょう!

ちょっと上質の浴衣なども、お襦袢を合わせてお召しになれば、気軽な夏の街着になりますね!

麻衣子も着てます。板締めの綿麻ゆかた。



なにやら、この浴衣、ヱビスビールのCMにも使用されているそうで、早速お客様に「滝川クリステルさんと同じ浴衣ですね!」とお声をかけていただきました。hand03

夏もどんどん着物を楽しみましょう!!


弊店の次の催しも浴衣特集です。




着物ファッション音楽モチーフ別誂え作品展

【本友禅染 木戸源生 別染受注会】
とき:6月13日(土)~21日(日)
ところ:神戸・元町 丸太や
※6月13日(土)・14日(日)は木戸源生さんご来店

店内展示ができました。

  

  



今回の受注会にあわせて、弊店のオリジナル「ピアノ」の帯も染めていただきました。
創られる工程をショートムービーでご覧ください!

ピアノ柄本友禅染名古屋帯の制作過程をショートムービーにしました♪デザインの打ち合わせから友禅糊置き、色挿し等の工程を経て一つの帯ができる様子です。【本友禅染の新作名古屋帯「ピアノ」】本友禅染 木戸源生 作 名古屋帯「ピアノ」 価格:127,440円仕立代:10,800円(名古屋帯仕立) 素材:正絹オンラインショップ↓http://marutaya.com/cont02/goods/10-03-a.htmご希望によりお色違いの誂え染めも承ります。お気軽にお問い合せください。お問い合わせは丸太やへHP:http://marutaya.com/ Tel:078-331-1031 FAX:078-331-1852 E-mail:marutaya@tulip.sannet.ne.jp

Posted by 神戸・元町 丸太や on 2015年6月10日


詳しい情報は、丸太やホームページ「催しのご案内」をご覧ください。
                       http://marutaya.com/cont03/cont03-3901.htm

着物ファッション別誂え作品展イヴェント案内


 本友禅染 木戸源生
別染受注会

6 / 13 (土) ~ 21(日)


  26,7年も昔のことになりましたが、私が呉服屋に嫁いで
 着物をよく着るようになったころ、私が着る着物や帯に
 大好きな音楽モチーフのものが「あったらいいのになぁ・・・」
 と、問屋さんや展示会の会場に連れて行ってもらうたびに
 一生懸命探していました。

  無かったですねェ・・・そのころは。 

 ある方から「誂えで創る」ということを教えていただきました。
 「なるほど!別に作ってもらえばいいんだ!!」

 その後、色々といきさつがあって、22年前の7月、私の、私
 のために染めていただいた、この世に1本だけのバイオリン
 の帯が生まれたのです!
 そのときの感動は、今思い出しても胸がドキドキするほど、
 忘れることはありません。




「別誂え」にリスクは無いといえばウソです。
色のこと一つ取ってみても、ひとの色の記憶はせいぜい5分だそうですから、あやふやなものです。

では、なぜ、丸太やが別誂えを怖がらないのか?

それは、作り手さんとの強い信頼関係と、たくさんの経験があるからです。

今までに関わらせていただいた、たくさんの別注品を、ご注文主さんに初めてご覧頂いたときの、
「わぁ~!!すご~いっ!!すてき~!!」の歓声があるからです。

中でも、木戸源生さんは、ずば抜けた感性と見事な技術力、豊富な経験、更に素敵なアイディア (楽しくてときにお茶目なface03 )で、ご依頼主を裏切ることなく、ご満足いただける品物を創り出して下さっています!

このたび、弊店用に「ピアノ」の染帯を制作していただいた様子を下記アドレスでご覧いただけます。

https://www.facebook.com/marutaya/videos/989235361107500/?pnref=story

木戸源生さんは、今回の会期中、13日(土)と14日(日)の2日間、ご来場下さって、皆様のご希望、ご要望を直接お聞き下さいます。
「まずは、相談だけ・・・」という方も歓迎いたします。

店内は、染帯を中心に、木戸源生さんの作品を展示いたしております。どうぞご覧ください。

着物ファッション音楽モチーフ別誂え

「丸太やオリジナルコレクション コンサート」のシリーズに新しい仲間が増えました!

NEWFACE!! 「ピアノの染帯」です☆”



染めて下さったのは木戸源生さん

「透かし彫りの譜面台の付いたピアノ」というのが弊店の出した注文なのですが、

木戸さんからご提示いただいた下絵の図案に丸太や一同、face08face08face08face08!!



「すかし模様の譜面台」に、たくさんの様々な音楽記号が見事にデザインされていたのです!!

五線譜、ト音記号、ヘ音記号、クレッシェンド、デクレッシェンド、フォルテ、四分休符や八分休符。
まだありますよ~。八分音符や十六分音符も・・・・あっ!ここにフラットも・・・

といった感じで、捻りの効いたオシャレなデザイン!!


希望の色合いを色見本帳でお伝えして、そうして出来たのが、この帯なのです。



別誂えというとリスクばかりが気になっていませんか?

信頼関係の下、最高の感性と技術に裏づけされて、これほど楽しいことはないなぁ!!と思ったのです。face06



あなたも想いを形にしてみませんか?

「本友禅染 木戸源生 別染受注会」開催いたします。
6月13日(土)・14日(日)の2日間木戸源生さんがご来店下さって、直接ご相談にのってくださいます。



着物ファッション別誂えイヴェント案内

6月です!

丸太やホームページも定期更新です!!


こちらのお客様は、とってもおしゃれ上手!!
ご自分の好みをしっかりもっておられて、私たちもいつも勉強させていただく方のお一人です。face06

着物の残り布で、着物とお揃いのバッグや草履を作ることから始まって、今ではもっぱら別誂えの名人!!

お洒落を楽しむ一つは、ご自分の「こうしたい!」がはっきりしていることかもしれません。

お召しになっておられる本藍染の浴衣も、染帯も、「こんなものが欲しい!!」というご希望に、制作の方々が精一杯応えて下さった代物です!!

浴衣というよりはもはや夏着物ですが、帯ともどもお題は「アヤメ」でした。

お客様と、製作者と、丸太やと、3人よれば文殊の知恵!
素敵なものが生まれます!!face05

本藍染浴衣は芳賀さん。染帯は木戸さんに染めていただきました。
満足度は、120%? 200%??face03


本日も、「キツネの好きなお友達の誕生日祝いに、キツネの柄のてぬぐいを染めて欲しい!」というご注文をいただきました。face05

「別誂え」の醍醐味を知らないのは、もったいないですよ・・・って言いたい!!



そして、ただ今、丸太や店内では、「栗山工房 和染紅型 染個展」を開催中です!!

http://marutaya.com/cont03/cont03-3808.htm




着物ファッション作品展イヴェント案内

着物や帯の柄になった花は、桜や菊、椿、紫陽花、菖蒲に萩、ゆり、撫子・・・・などなど、いろいろありますが、私は、これは初めて!face08
「アルストロメリア」



麻地の染名古屋帯です。




アルストロメリアの花言葉は、色別に
白は「凛々しさ」。赤は「エキゾチック」。ピンク色は「気配り・献身」。黄色は「持続」。オレンジは「友情」。
他にも「幸運」「富・繁栄」「未来への希望」などもありましたよ。

麻素材なので、夏の着物や、ちょっと上質な浴衣の上にあわせて結んでいただきたい帯ですが、
絽目ではないので、少し幅広く、単衣の上から楽しんでいただける、出番の多い帯になることまちがいなし!!

「栗山工房」の作品展を開催中!
詳しいご案内は、丸太やHPのコチラをご覧ください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://marutaya.com/cont03/cont03-3808.htm


みなさまのご来店をお待ちいたしております。

プロフィール
神戸・元町丸太や
神戸・元町丸太や


家族全員が楽器を演奏しております。演奏会も開催しております。日本が誇る伝統技術と楽器をモチーフにした商品は皆様に非常に喜んでいただいています。一品一品が逸品である自信があります。皆様のご来店を心待ちにしております。このお店の詳細を見る